こんばんは、水田景子です。
今日はタイトル通り、
私が失敗してしまったエピソードを書いてみます🙈
(失敗は実は、良いものなのですけどね)
去年、しばらくブログを書いていない間、
インスタの方で発信をしていました。
そこで、
マルセイユタロットのリーディングを
毎朝8時に投稿していたのです。
ちなみに103日(3ヶ月ちょっと)、
1回も休むことなく続けました。
基本は1枚引きなのですが、
マルセイユタロットの特殊なリーディング法によって、
時には7、8枚までカードを広げることもあって、
それを言語化するため
けっこう時間がかかるのですよね。
さらにCanvaで動画を作って投稿していたので、
1投稿に1〜2時間かかっていました。
こんな感じで↓
例えば、休みの日にまとめて複数作っておくとか、
前日の夜に予約投稿すればいいとか、
スムーズで合理的な方法はたくさんある。
が!人間そんなふうに
思った通りにはいきません!
よね?笑
思いついてからひとまず
1ヶ月は続けることにして、
その後は3ヶ月、100日、と
目標を延ばしていったのですが、
そのあいだ実は、
(おくびにも出しませんでしたが)
ものすごーーーく大変だったのです🤣
前日に準備できなかった日は
朝5時に起きて8時に間に合わせる!
リーディングも始めたばかりだったので、
簡潔にまとめるのに時間がかかるわ、
Canvaのレイアウトに
はめ込まないといけないから
動画作成にも時間がかかるわで、
「ぎゃー!!8時に間に合わない〜💦」
と、緊張MAXで投稿することもしばしば😂
もうぐったり・・・笑
・・・表では澄ました顔をして
投稿していたので、
舞台裏をさらすのは恥ずかしいですね〜
読んでくださる方の
なにかヒントや参考になれば幸いです。笑
目的を決めて一度やると決めたことは
ある程度集中してやった方がいいですが、
この時はおそらく
その期間をもう過ぎていたのに、
感覚をキャッチできず。
(もしくはやり方を変えるか)
「休まず3ヶ月、100日続ける」ということが
なかば目的になってしまって、
当初のゴールからズレてしまったのですね。
そこから努力と根性が発動・・・!!
103日間、1日も休まずに続けられたことは
我ながらよく頑張ったなとは思いますが、
その後、ドカーーンと反動がきて、
しばらく発信ができなくなってしまいました😵
まったくもって本末転倒です。。
(こうなったことにも実は仕組みがあります)
今だったら、
「何のためにやっているか?」
目的(ゴール)を一回見直しただろうと思います。
ああいう原動力ではもう動きたくないけれど笑、
貴重な経験値となりました😌
目的を見失って、
せっかくここまで続けたから〜、
とか、
数字などに囚われてしまうと、
未来にひっぱられるような
湧きあがる自然な原動力ではなく、
努力と根性!で疲弊してしまう😩
という実例でした!笑
日々「あること」を続けていると、
微細な変化や感覚を
キャッチできるようになってくるし、
適切に目的(未来・ゴール)を設定すると、
自然と動いていけるようになってきます。
そのステップについては
こちらのセミナーでお話しします♪
未来にひっぱられるように
進んでいきたい方は、ぜひお越しくださいね!
【お申し込みは2/20(木)まで】
詳細は画像をタップ
↓↓↓↓↓