【残り1枠】5月18日&19日 リーディングセッション会@明石
こんばんは、水田景子です。
今日でGWも終わりですね。
お休みだった方は、どんな連休を過ごされましたか?
さてさて、昨日の記事に書いたことは、
私の中に生まれた感覚でもありました。
この感覚についてもう少し掘り下げてみたくて、
OSHO禅タロットを引いてみました。
「忍耐」
今は信頼して待つとき。
月の満ち欠け、卵の孵化、
花が咲き、実がなるサイクル。
自然は必要なときを知っている。
種は蒔かれているので、
ふさわしいタイミングを待つ。
ふむ。
「そもそもの枠を解体する」
という気づきは、
私の中に蒔かれた種に関係ある様子。
でもまだ実行するタイミングではないみたい。
以前はこのカード、
あまり好きじゃなかったなぁ。笑
早くなんとかしたいのに、
忍耐して待たなきゃいけないの?!
ムキーってなることもありました。
外側の出来事や形、
自分の置かれている状況だけに
焦点を当てると、
焦ったり、不安になることもありますね。
でも、
機が熟すタイミングは人それぞれ。
早ければいいワケでもないし、
自分の(思考の)期待通りにならないこともある。
わかりやすく目に見える変化や
形だけに振り回されることなく、
でも、必要なことはやりつつ。
深く内側で納得する感覚を大切に
進んでいくことが、
尽きることない幸せ感に繋がるのだと思います。
個人的には、
機が熟すのが楽しみです♪
「忍耐」を楽しめるなんて、
人生への信頼度が増したかな?笑
カードリーディングでは、
ご自分の中にあるモヤモヤとした感覚を
紐解いて自覚したり、
その感覚を実際に行動として活かすには?
ということも一緒にみていくことができますよ。
-