2018年のストーリーと、毎月あなたを導きサポートするメッセージをお伝えします。
SNSに何かをアップしよう!
と思った時に、そこにどんな動機があるかを見てみると、
「スゴイね!って言われたい」
「自慢したい」
という気持ちが見つかる時があります。
(SNSに限らず、人に話をする時なんかもそうですね)
それは巷では「承認欲求」などと言われて
ちょっとイタイね~
なんて見方をされちゃうこともありますよね...
「自慢したい!」という思いで投稿して
反応がイマイチでも全く気にならないなら、
何の問題もないと思います(笑)
でももし、反応がなくて
ガッカリしたり、腹が立ったり、悲しくなったりするのなら。
または、
「承認欲求」という言葉に、感情が反応してしまうなら。
同じような投稿を続けたり、気にして投稿をやめたりして
ストレスを溜めてしまう前に、
じっと心の声を聞いてみることをオススメします。
右下に黒~く写っている車に乗って、ご登場。
認めて欲しい。
スゴイって言って欲しい。
たくさん「いいね!」して欲しい。
そう思っている時ほど、
実はどこかで、
自分が自分のことを認めていなかったり、
褒めていなかったり、
いいね!って思えていないのかもしれません。
外に求めていることは、自分に求めていること。
そういう時は、
責めることなく、ただ、
自分を認められないところがあるんだな~
でも認めて欲しいと思ってるんだな~
と、その思いを感じてみてください。
そして、それを感じながら、投稿してみてくださいw
自分の内側で起こる、様々な反応を観察しながら・・・
一番分かって欲しかった自分自身に受け入れてもらえることで、
少しずつ、認めてもらうことへの渇望が減って、
内側から満たされる感じが増えていくと思います。
きっと生きている限り
承認欲求は完全にはなくならないけれど(人間だもの)、
意識的であることで、振り回されることは少なくなっていくし、
そんな自分も可愛いもんだなぁと思えるようになっていきますよ。
頭にある32のポイントに触れるだけで、