「やりたいのにできない」の葛藤から抜けて、自然に行動するには。 | もう「過去」も「自信」も気にならない☆いつからでもあなただけの人生をはじめよう ✴︎ 潜在意識タロット

もう「過去」も「自信」も気にならない☆いつからでもあなただけの人生をはじめよう ✴︎ 潜在意識タロット

このままでいいのかな?でも今までも○○だったし・・・そんな漠然とした不安や焦りに動かされる人生に違和感があるなら、「本来の自分」からの目覚めのサイン。潜在意識・宇宙の仕組みを知って、今この瞬間から自分の人生を着実にクリエイトするヒントをお伝えしています。

こんばんは、水田景子です。

 

 

昨日の記事に関連して・・・

 

→「やりたいのに、身体が動かない時はとりあえず...!」

 

 

 

やりたいのにできない時。

 

「やらなきゃいけない」

って頭で考えてる。

 

 

 

自分の中で

「やらなきゃいけない」

と分類してることって、

 

たいてい楽しくない・・・

 

ですよね。

 

 

 

「やりたい!」

 

ではないから、

身体が動かない。

 

 

 

人間って、

楽しい!と感じることは

頼まれなくてもサッサとやりませんか?

 

 

ハーゲンダッツの新作が出たら

わざわざコンビニに買いに行ったり。笑

 

 

 

 

 

昨日の記事を書きながら、

 

そういえば・・・

 

と思い出したのですけど、

 

 

最近、素敵なインナーウェアを買ったので、

身体をもっと引き締めたいな~♪

 

と思ったのでした。

 

 

 

「運動した方がいい、運動しなきゃ」

 

が、

 

「運動したい!」

 

に、変わっていたんですね。笑

 

 

 

 

 

今、

頭では「やりたい」と思っているのに、

 

 

身体が動かないこと、

取りかかれないこと、

スムーズに進められないことが、

 

あるとしたら。

 

 

 

 

「やらなきゃいけないこと」

 

になっていませんか?

 

 

 

 

なぜ、それをやりたいと思ったのか?

 

本当に自分の望みなのか?

(誰かの受け売りや、世間で良しとされていることではないか?)

 

 

そこに喜びはありますか?

 

 

 

逆に、そのことを

 

 

「私は〇〇をやりたくない。」

「私は〇〇をしない。」

 

 

と言ってみたら、

どんな感じがしますか??

 

 

 

確かめてみると

何か発見があるかもしれません。

 

 

 

 

私は、

 

ブログを書きたいのに書けなくて

「書かなきゃ!」と

悶々としていた時期、

 

 

「私はブログを書きたくない。」

「私はブログを書かない。」

 

 

という角度から見てみたら、

なんだか楽になりました。

 

 

 

「あーそうか、今は書きたくないんだ。」

「今は書かないことを自分で選んでいるんだ。」って。

 

 

そしてその後、

 

 

無性に書きたくなってきました。笑

 

 

 

「書かない」自分を受け入れたら、

 

本当にどうしたいのか?

わかったのかなと思います。

 

 

 

 

それではまた♡

 

 

 

 

今日の関東は、

ちょうどお仕事帰りの時間にゲリラ豪雨でしたね~!

 

みなさん大丈夫でしたか?

 

 

昨日は本当にさわやかないいお天気で、

 

朝からオープンテラスのスタバでお茶・・・

なんて、シャレた時間を楽しみましたよ♪

 

 

{406F7E2B-433B-4BB9-A33C-ED5C0AB1120B}

 

 

コーヒーは苦手なので、文字通りお茶。

 

 

ミントシトラスティーでしたミント

 

 

 
 【ただいま受付中】
アクセス・バーズ®モニターセッション
 
 脳の断捨離、デトックスとも言われるアクセス・バーズ®。
 自分らしく生きることにブレーキをかける思考や価値観を解放するセッションです。