自分を好きになれない?「好き」の定義が違うのかもしれませんよ? | もう「過去」も「自信」も気にならない☆いつからでもあなただけの人生をはじめよう ✴︎ 潜在意識タロット

もう「過去」も「自信」も気にならない☆いつからでもあなただけの人生をはじめよう ✴︎ 潜在意識タロット

このままでいいのかな?でも今までも○○だったし・・・そんな漠然とした不安や焦りに動かされる人生に違和感があるなら、「本来の自分」からの目覚めのサイン。潜在意識・宇宙の仕組みを知って、今この瞬間から自分の人生を着実にクリエイトするヒントをお伝えしています。

{F4F017F1-0F39-4CCF-AACC-8B2223F306A7:01}

昨日、設定を間違えて前後編が同時に投稿されてしまったので💦
後編をもう一度投稿しなおしまーす。
↓こちらの続きです。

★「自分を好きになりたいのに、好きになれない。と苦しいのはなぜ?」


そもそも、自分を好き。
ってことの定義が、もしかしたら違うのかも知れません。

というところで前回は終わりましたよね。


例えば、

なんで自分を好きになれないの?

好きになれない理由を書き出してみたら、
どんなことがでてきますか?


自分のここがいやだから。
これがうまくできないから。
人と比べてここがダメだから。


っていろいろ出てくるんじゃないかと思います。


じゃあ、それらがOKになったら、好きになれる?

どうでしょう?



何かの条件をクリアしたらOK。
っていうのは自分を評価してるってこと。


好きと評価は、違いますよね。


根本的に自分のことを評価の視点で見ていたら、

今あるNGがOKになったとしても・・・


今度はもっと細かくてハイレベルなことを
自分に要求し出すんじゃないかと思います。


それでは死ぬまで、自分のことを好きって思えません~


子供がテストで30点とったら嫌いで、
100点とってきたら、好きになれる?愛してる?

そんなことありませんよね。


ワンコがトイレ以外でをしたら嫌いで、
じょうずにお手ができたら、大好き?

そんなことありませんよね。


本当は、ただ存在してることが嬉しくて、愛しくて、
ただ大好きなだけ、じゃないですか?



自分もそれと一緒だと思うんです。


書き出した「好きになれない理由」を見て、


うまくできないね。
こんなところもあるね。
そんな自分はイヤだね~。
好き、って思えなくて苦しいね。

でも、そんな自分もいていいよ。
それでもいいよ。

それでもいい、って思えなくてもいいよ。



そうやって日々たゆまず声をかけ続けることが、
その姿勢、自分への優しいまなざしが、

自分を愛するってことだと思います。


あ、書いてるうちに自分で感動して涙が出てきた。笑
(自給自足w)


オラクルカードを通してメッセージを受けとっていると、

どんな時も、優しいまなざしで自分を見てあげる、
ということを思い出しますね。

セッションでもこの視点を大切にお話をしています^^