
紫陽花ってよくあるお花、というイメージで
今まであまり気に留めてなかったんですけど、
よく見てみると、いろんな品種があって可愛いんですよ~。
iPhoneで今年撮った紫陽花をご紹介♪
「手毬咲き」というらしい。
墨田の花火、という品種。打ち上げ花火のイメージかな?
こちらは、ガクの形がノーブル。
フェアリーアイという、なんともファンタジックな名前の品種。
花が縦に長細いのが特徴。
あと、葉っぱの形が柏葉ですねw

たしか、土がアルカリ性だと赤系、酸性だと青系の色になるのです。
(うろ覚えでググりました。)
おまけ。まんまる紫陽花のドームの中はこうなっていますwww
これからますます盛りの紫陽花。
いつもと違う道を歩いてみると
思いがけない発見があって、
ささいなことだけど、幸せを感じます♡
珍しい品種を探し歩きたくなってきちゃった。笑