★紫陽花の魅力に開眼! | もう「過去」も「自信」も気にならない☆いつからでもあなただけの人生をはじめよう ✴︎ 潜在意識タロット

もう「過去」も「自信」も気にならない☆いつからでもあなただけの人生をはじめよう ✴︎ 潜在意識タロット

このままでいいのかな?でも今までも○○だったし・・・そんな漠然とした不安や焦りに動かされる人生に違和感があるなら、「本来の自分」からの目覚めのサイン。潜在意識・宇宙の仕組みを知って、今この瞬間から自分の人生を着実にクリエイトするヒントをお伝えしています。

{0BFBC4FC-E518-4703-B931-85EC6B96AD53:01}


紫陽花ってよくあるお花、というイメージで
今まであまり気に留めてなかったんですけど、

よく見てみると、いろんな品種があって可愛いんですよ~。


iPhoneで今年撮った紫陽花をご紹介♪


{E654E622-C3E3-4413-B67C-A46C99230356:01}
まんまるなフォルムが可愛い♡
「手毬咲き」というらしい。



{DE35C523-74A5-4EB6-9A8B-B63B20FDEA52:01}
ピンクと黄色のグラデーションが可愛い♡



{0D5339A6-F538-42D4-BDD5-ECFFAE3B27C7:01}
墨田の花火、という品種。打ち上げ花火のイメージかな?



{94814101-9D0D-4E8B-A24C-5B9F703554A9:01}
こちらは、ガクの形がノーブル。



{632F450A-8A7E-432B-9CA0-267B894DE652:01}
フェアリーアイという、なんともファンタジックな名前の品種。



{D72248D3-993A-49C4-AC73-8E0011B19C3A:01}
カシワバアジサイ、という品種。
花が縦に長細いのが特徴。
あと、葉っぱの形が柏葉ですねw



{CC4FD1FC-FE09-473E-806F-E7D20EF1C3B8:01}
たしか、土がアルカリ性だと赤系、酸性だと青系の色になるのです。
(うろ覚えでググりました。)



{F22E4B42-7BA1-4672-AF71-4782F50907EF:01}
おまけ。まんまる紫陽花のドームの中はこうなっていますwww


これからますます盛りの紫陽花。

いつもと違う道を歩いてみると
思いがけない発見があって、
ささいなことだけど、幸せを感じます♡

珍しい品種を探し歩きたくなってきちゃった。笑