★自分を好きになるって・・・どうすればいいの? | もう「過去」も「自信」も気にならない☆いつからでもあなただけの人生をはじめよう ✴︎ 潜在意識タロット

もう「過去」も「自信」も気にならない☆いつからでもあなただけの人生をはじめよう ✴︎ 潜在意識タロット

このままでいいのかな?でも今までも○○だったし・・・そんな漠然とした不安や焦りに動かされる人生に違和感があるなら、「本来の自分」からの目覚めのサイン。潜在意識・宇宙の仕組みを知って、今この瞬間から自分の人生を着実にクリエイトするヒントをお伝えしています。

 
★自分を好きになるって・・・どうすればいいの?


こんばんは、お久しぶりです。
景子です^_^


まもなく復活・・・
の予感がしていますm(_ _)m

サナギのドロドロが蝶になり始めたか...?
(例えがアレですね^_^;)


さて。


「自分を好きになる」って、
どうしたらいいんですか?


先日セッションでお客様に尋ねられました。

これって、正解はないと思うので
私の感覚でお話ししたのですが、


ただひたすら丁寧に自分の面倒を見続けてあげるってことかな。

と思います。


どんな自分も見捨てないでいることだと。


ネガティブ、弱い、ダメだ(と思っていた部分)をひたすら認めていくのが2014年の私のテーマ。
(ちなみに去年のテーマは制限を超えてチャレンジする、でした)


もう本当に、いたたまれなく感じる時もあるけど、

ぐはーっ!こ、これはキツイ~(*_*;)
と悶絶しつつも、誤魔化さずにそのまま感情を味わえるようになってきたし、

感情の発生源になっている思考パターンについても、以前より深く観察できるようになってきました。


そうやって醜い(と思っちゃってる)自分の側面を受け止めてあげることも、
自分を好きでいる、ってことかもしれませんね。


うん、「好きになる」より、「好きでいる」の方がしっくりくるな。


どんな感情もただ自分の中で起こっているだけなんだ。
外側に何が起こっても大丈夫なんだ、という体感が深まってきたようです。


やっとか!って感じですけど(笑)、
いろんな仕組みを知っていると、頭で納得して終わった気になっちゃう・・・
その傾向がありました^^;


まるで自分のカケラを拾い集めて、完全体に近づいていってる気分。


今までつま先立って先を急いでいる感じだったのが、足の裏全部つけているような安心感、安定感が増してきています。


もっと自分を生きるために、
もっと人生を楽しむために。

絶賛、再構築中です♪


それではまた♡


===============================


セッションメニュー
お申込の流れ
お客さまのご感想
サロンのご案内

ペタしてね
 読者登録してね

ペタ、読者登録、ありがとうございます♡