水田景子です。
宮崎駿監督の最新作「風立ちぬ」、
観てきました。
以前書いたように、私は影響を受けやすいので、笑
いま頭の中にはユーミンの「飛行機雲」が流れ、
映画に触発された思いがふわふわと漂っています。
この熱が醒めないうちに感想を書こうと思います^^
***
生きねば。
映画を観終わった後、このキャッチコピーへの印象が変わりました。
今は、本当に自由な時代なんだなぁ。
しみじみ。ありがたく感じました。
戦争、貧困、不治の病が身近にあり、寿命も今より短くて、
ただ、生きていることも貴重な時代には、
短く、濃く、命を燃やした人たちが多かったんだろうな、と。
シンプルでストイックな生き様が美しかったです。
いまは豊かに恵まれた時代。
だけど、形を変えて、はっきりと目には見えない形で、
今は今の時代の、脅威に感じるものはありますね。
こうやって、命があることが貴重であることは
何も変わっていないように感じます。
映画の中の、この台詞が胸に響きました。
「創造的人生の持ち時間は10年だ、君の10年を力を尽くして生きなさい」
失敗するのが恐い。
間違ったらどうしよう。
恥をかくかもしれない。
認めてもらえないかもしれない。
そう思って、ひっこめてしまった自分の創造性がどれくらいあるだろう?
自分に正直に表現しないまま人生が終わってしまうことを想像したら、
ちょっとゾッとしました。
恐れの感情を感じることは、
それに比べたら大したことないじゃないか!
恐れを感じている時は胸が苦しいし、
落ちこむし、辛いし、
ほんとに絶望的で自分が嫌になるんだけど・・・
その感情は流れる雲や嵐のように過ぎ去っていくもので、
私たちの本質はどんなときでも、太陽のように輝いているんだ。
ということを知ってるから。
(知っていても、感情は沸きおこるし、辛い時は辛いもんですよね。笑)
映画館に出かける時の空。
主人公の堀越二郎は自分の信じる道をいきました。
それがすべて報われなくても、失うものがあったとしても、
無力感にさいなまれても・・・
それでも生きていくんですね。
何を生み出したか?じゃない。
創造的に生きようとし続ける姿が、美しいんだ。
やっぱりそう感じました。
いま、自分に正直じゃないように感じている人も、
創造的に生きてないように感じている人も、
自分自身が翳っているのではなく、ただ雲がかかっているだけ。
存在の本質はいつでも変わりなく太陽のように輝いて、
世界に光を放っている。
そのことを知っていて欲しいな、と思います。
ではまた!
p.s. 一緒に観にいった友人と、
「男の生き様(主人公)に100%感情移入して観たよね。ヒロインじゃなくて。」
と笑いましたw
あなたが創造的に生きるための、
最初のステップは?
あなたにとって最善の方向へナビゲーションします。
↓↓↓
★あなたの可能性が花開く、オラクルカード・リーディング。
⇒対面セッション、メールリーディング お申込受付中。
★毎月ほぼ1日に、誕生月別にリーディングした
ワンオラクル・メッセージをお届けします。

●セッションメニュー
●お申込の流れ
●お客さまのご感想
●サロンのご案内


ペタ、読者登録、ありがとうございます♡