

日時:3月31日(日)14:00~17:00
会場:大田区 Malu Cafeさん
オラクルカードリーディングとシータヒーリングの特別セッションです。
詳しくはこちらをご覧ください♪
-------------------------------------------------------
こんばんは。
オラクル&エッセンスセラピスト
水田景子です。
今日も昨日に続き、
携帯メモ(頭に浮かんだこと)シリーズなんですが・・・
日本文化には謙遜という美徳がありますね。
これって、一歩間違えると卑下と紙一重というか、
自分では謙遜だと思っているけど、
実際はエネルギー的に卑下してしまっていたりすることがあると思うんです。
(謙遜することが悪い、という話ではありませんので^^)
今までの自分の領域を超えることを頼まれたり、
チャンスが来たとき。
○○やってみたら?と勧められたとき。
「やってみたいな、できたらいいな。」
どこかでそう思いながらも、
自分には荷が重過ぎる、失敗したらどうしよう、
自分には無理だ、どうせうまくいかない・・・
そんな思いが膨らんで、
「自分にはもったいないお話です!」
と断ってしまう。
(本当はもったいないからが理由じゃない場合も
多々ありますが、それはまた別のお話で。)
そんな経験ありませんか?
私にはたくさんあります^^;
ちょっとそれにまつわる昔話を。。。
大学時代、和訳のない原書をもとに卒論を書きました。
原書自体も日本にあまり流通していなかったので、
何百ページもある本を教授にお借りしてコピーして、
必死に和訳しました。
(教授曰く、中学生レベルの英語、だったんですけどね。笑)
そのとき、せっかく全文和訳したんだから、
共著として和訳本を出版しないか、と教授に言っていただいたんです。
若かりし私は、面白そう!と心惹かれつつも、
えーそんな大したものじゃないですよ!(なんか大変そうだし=_=)
と断ってしまったのです。
THE END.
「いえいえ、わたしなんか・・・」
「私にはもったいないです・・・」
腰が引けて、ついつい言ってしまいがちですが、
そのチャンスが自分にとって相応か、不相応かは、
私たちが決めることではない。
んじゃないかな~と、このごろ感じます。
そのチャンスがやってきた時点で、
ふさわしいからやってきている。
ふさわしくなければ、そもそもやってこない。
まったく興味がないなら別ですが、
あ、でもそれが自分のところにやってきた、
という時点で縁はあると思うので、
乗ってみるのも面白いかもしれないですけどね。
自己責任でw
簡単にはいかないかもしれないし、
今までの自分のパターンが起き上がってくるかもしれないですけど、
それらの感情や思考パターンに気づいて、
新しい自分を選んでいくという体験も含めて、
その時の自分にふさわしいんだと思います。
もちろん、意外と簡単にできちゃった!という可能性もありますよね^^
やってみたいな、できたらいいな、
と少しでも感じるなら、飛び込んでみる!
そうしたら、昨日と見える景色がガラッと変わるかもしれません。
きっと変わりますよv
今日のおまけ

そんな大学時代、私は考えすぎで取り越し苦労ばかりしていたので、
「取り越しグラー」(アムラーみたいなノリで)
と言われていました。笑


誕生月別♪ワンオラクル・メッセージ
あなたを見守る天使達から、今月のあなたへのメッセージは?
●セッションメニュー
●お申込の流れ
●ご予約可能日
●お客さまのご感想
●サロンのご案内

