4月3日は今年一番願いが叶う新月!
皆さんの周りでは、
桜は咲いていますか?
オラクル&エッセンスセラピスト
水田景子です
4月3日(日)23:31は、
おひつじ座の新月。
「占星術では、
春分は一年の始まりを
表す区切りとなるため、
春分後の初めての新月は、
他の月に比べて願いを叶える
力が特別強くなる」
のだそうです!
これは気合が入りますね!!!
(肩のチカラは抜きましょうね。笑)
新月のお願いを始めてから
かれこれ、2年以上になります。
初めは、
「紙に書くだけで願いが
叶うんですってよ~」
というおまじない的な
軽いノリでした。笑
ところが、これが結構叶うんですよ!
そして、実はかなり奥が深いと
思います。
まず、自分の願いを意識して発信することで、
幸せがやってくるのを待つ姿勢ではなく、
「自分の人生の創造」に、
主体的に能動的に関わることができます。
次に、願いごとを字にして書くことで、
自分の望んでいることについて、
改めて意識化、明確化することが
できます。
私達って案外、
漠然と「幸せになりたい・・・」
なんて思っていたりするもの
なんですよね。
しかし、どうなったら幸せなのか?
本当は何を望んでいるのか?
ゴールが明確じゃないと、
どこに向かって進んでいけばいいのか・・・・
迷走してしまいます
望む未来の姿が明確であればあるほど、
引き寄せる力、実現する力は強まります。
最後に、願いごとを書いてみると、
「こんな願いごと、どうせ叶うわけないよね」とか
「これがホントに叶っちゃったらどうしよう?」とか、
実は自分の願いの実現を
ブロックしてしまっている
無意識の思考や信念に
気付くこともできます。
うーん、素晴らしいシステムですね~
これらのポイントは、
「天使へのお願い」と通じるものがあります
*******
毎月、自分の本当の願いや望みに
向き合い、
ビジュアライゼーション(視覚化)、
アファメーション(自分への宣言)
をすることができる
もちろん、新月の願いごと実現の
エネルギーも借りて!
というわけで、今では毎月欠かせない、
楽しみな恒例行事になっています
ちなみに、ブログを始めるのにも、
新月のお願いパワーが大活躍でした!
(実は、以前はブログなんてとんでもない!
と思ってました。笑)
ところでそもそも、
新月の願いってナニ??
という方へご参考までに、
私がやっている方法をご紹介しますね。
諸説ありますので、
ご自分がピン!とくるやり方を
採用されるのがベストだと思います。
「新月のお願い」
新月になった時間から48時間以内に、
紙やノートに願いごとを2~10個書きます。
(特に決まりはないようですが、私はピンク色の紙に、新月専用と決めたペンで書いています。)
願いごとは必ず、「私は」で書き始めます。
願いごとは必ず、自分を主語にした形で書きます。
(他人の心や行動をコントロールすることはできません。)
願いごとは、「完了形」で書きます。
(すでに叶ったかのように幸せなイメージで!)
具体的方法は天に任せて、叶って欲しい結果だけを書きます。
(人間の脳みそは小さいので、計り知れない天の采配に委ねます。)
願いごとの最後に、「ありがとうございます!」をつけてます。
(すでに叶ったかのようなテンションで!)
願いごとを書いた紙に、日付と名前を書き込みます。
(自分自身に宣言する意気込みで!)
願いごとを書いた紙は、人に見られないように、
でもすぐ取り出せる場所にしまっています。
(手帳にはさんだりしています。)
その月の満月の日に内容を見直します。
願いごとについて、些細な変化でも見つけ出して感謝の言葉を書きます。
(感謝の気持ちが、さらに実現を引き寄せます!)
※ 「ジーニーさんの『助けてエンジェル』」 をいつも参考にさせて頂いています。
【願いごとの書き方の例】
・私は、新月の願いが叶って、どんどん幸せになります。
・私は、どんな時にも落ち着きを保っていられます。
・私は、○○さんとの関係をお互いにとって最善の形にすることができます。
・私は、○○の仕事で、毎月○○円の収入をすんなりと得ることができます。
・私は、来年の○月までにサロンをオープンすることができます。
・私は、自分にサロンをオープンする能力があると確信を持つことができます。
などなど・・・
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
1年に1度の、パワフルな新月。
お願いごとを書いてみてはいかがでしょうか?
迷走したり、回り道をしたり
しているのがもったいない、
と思うこともある今日この頃です。
とはいえ、
全ての経験が必要で必然なんですけどね。笑
今月は、このお願いもリストに加えたいと思います。
・私は被災地復興のために、私にできることを無理なく実行していけます。
-----------------------------