いつもありがとうございます!
本日のメッセージは
ごめんなさいと言いましょう
あなたは後悔の念を抱いていませんか?
とのカードでした!
メッセージはいかがでしたか?
ごめんなさいって、時にはすごく難しい、
子供の頃、
理由も聞かれることなく、
あやまりなさい!
って言われて強制的にあやまらせられた痛い経験はありませんか?
親からだったり、その他、
子供同士の喧嘩に親が仲裁する時、
学校で、その帰り道で、親や先生の目の届かないところで、なにか問題が起きた場合、
よく原因も確かめないで自分の子供の方を叱ったり、あやまらせたり、
または相手のせいだと決めつけたり、
すぐにあやまったりしてその場をおさめることって多々あるのではないかと思います
それが小さな火種になり、くすぶってゆくことになったりすることも知らず、
心から悪かったなって気持ちが自分の中から湧いた時が、真のごめんなさいのタイミングだと思うのです
事故現場では、先にあやまるなとか言いますね、
私は高校の恩師から、先ずあやまることだとそばで聞いてきました
これも間違いではなく、時にはそれがすごく思いやりとなり、自分や周りを助けることになります
そしてまた、あやまるにも心からあやまる気持ちがないのに言えない、
軽く表面的に言ってもらいたくない、
それなりの時間が必要な人もいる、人間はキーワードを入れたら動く機械じゃない
だから人を許せなくて苦労して来た、
あやまれなくて後悔してきた、
このカードメッセージからは、そんな思いを感じながら書いてましたが、
あなたは今、あやまりたい人はいますか?
(^^)
年内に言えるかな?
本日もお読み頂きましてありがとうございます、
お互い暖かくして良い日を送りましょう



それではまた~(^^)