本日は、千葉県民と言うこともあり、住みやすい千葉と言うことや、いつもお陰を頂いている
自然の神々への想いはもちろんですが、今回は国道を司る神様への恩返しになれば、私も何かしたい
なんて思いつつ、


あとは終わった後に野菜などの食料の軽トラック市も気になり

普段はなかなか許可がおりにくい国道沿いの高架下だそうですが、野口健さんはじめ、コスモ石油やFMの方々が一年かけてお願いしてくださり、実現したそうです。
すごいですね
国土交通省千葉事務局の協力と支援のもと、看護の方もいらして、大きな道路沿いの危険な場所で心配してたのが吹き飛び、かなり安全に配慮されていて
国のバックアップあるとさすが!すごいんだなあ
なんてすごく感動しました
アルピニストの野口健さんといっしょになので、テンションは上がりました



私の場合はこれが喜びなので、モチベーションがさらにガガーン

上がります



せっせこ
せっせこ
リサイクルされた


軍手も火バサミも貸し出して下さいましたので助かりました
最後は誰かがやらねばならないのだ。
私自身、いつのか誰のかわからないおしっこをまた開けて処理して捨てる人の身になってみました
私も見て正直ドン引きしました
野口さんは、小学生の通る道端がこんなにゴミだらけ!
これは子どもの心にも環境にも良くないから千葉ではここを綺麗にしたい!とずっとおもっていたそうです
本当に汚いところはなかなか許可がおりないとのこと
今回は、国土交通省の許可が下りたため、本当のクリーン活動が出来たと思います、これからも本当のクリーン活動が出来るようにしてゆきたいと野口さんがおっしゃっていたのが印象的でした
人数
300人
ゴミの収集量
41000リットル
活動を始める頃には、雨も止みましたし、没頭できて一日幸せでした

また無理なく行けるとこは参加させて頂きたいです
一日ありがとうございました
(^人^)