
こんばんは

御祭神
火雷神之命(ほのいかづちのみこと)または火雷之神と御名を称え、火の神様にお鎮まり願い、お祀りしております。炎の神様で御座いますから、お姿を火雷天神菅原道真公のお姿と信じられています
また落雷は天の怒りであると信じられ、祈願するものは心して崇拝しないと天神の怒りに触れるともいわれています
と、あります

こちらをくぐりまして
階段をあがり、参拝にいきました

読み方は『いかづち神社』と発音されるのが御祭神にふさわしい発音ですが、
地元の氏子崇敬者の方々は『かみなり神社』と親しみを持って呼ばれているそうです
人の生業に関わる禍から人々を守っていただけるありがたい神様であらされます
とありました
こちらの鳥居をくぐった感想は、参拝して出てきますと、首と肩が軽くなりました

すぐとなりには、戦没者の英霊をお祀りされた浜空神社との神社もありました
(^人^)

読んでくださりありがとうございます

愛と感謝を込めて

