こんにちは、千葉の天気は雪ではなくまだ雨です雨


さて、散らかった部屋、物が溢れかえっている部屋

最近たくさんの片付け本があり
著者の数だけ方法も違ったりして、豊富のようですね


クローバー心が混乱しているから

クローバー傷ついてるから

クローバー頭が混乱してるから

クローバー部屋は心の写しだしだから


と、よく言いますし、確かにそれもそうなのでしょう


でも、思いますに


何らかの理由で、心の中に大きくポッカリ空いていて


それを埋めようと必死に物を買う

自分を満たそうと


何かに依存してゆく


愛が足りない、愛が出てこない

もらえない


って泣いている自分を


一瞬でも愛で満たそうと


無意識的に心を埋めようとして

物を買い


物を周りに引きつめ埋めて行く

あふれかえった物は、結果としてスペースを占領し


散らかった有り様を見ては


捨てられない自分にうんざりしていくでしょう?


いらないもの


がらくたと感じていくのでしょう?


違う視点からみれば


物はあなたを楽しませ、和ませてきたものばかりだったんですよね


そう考えると


物にも感謝出きるのではないですか?


そして

『もう無くても良い』

って自覚が出てきて


何だかわからないものに光があたれば自分でパッとわかります


その時は、ストレスと感じていた物も片付けも


感謝とともに処分出来ますよ


どんな本を読んでも、自分に合ってるものでないと


出来ない自分に劣等感を感じてしまいます


そんな事もありますよ


人のやり方ですから


それでなくても片付けはたくさんのエネルギーがいるのに


逆に落ち込んだりしてエネルギーふさいでしまいます


だから


『ありがとう、さようなら』


って気持ちになると


もう、物にしがみつくのは終わりにしたい


なぜこんなに物が溢れたのか


なぜ必要だったのか


そんな自分の声に耳をすませて

自分と向き合う思いやりが出てきます


もう、全部手離そう


そうしてみよう


って納得できたら


順番とか、誰かのやり方とかにとらわれなくても


そんな自分を許し


大切に愛しく思えてきます


『いままで、ありがとう』


って感謝の気持ちが


自分を愛し、抱きめる


手離す事で


また空っぽになってしまうかもしれない不安よりも


新しいもの


未知のもの


自分を大切にしてゆくものを選んでゆく


決意とチャレンジに変わり


勇気がでてくるからです




自分以外の家族が散らかしていても


それはその人の中の問題だとわかれば


散らかす人を見る目も変わるかもしれません


そしたら自分の責任のところだけ、出きることして


自分だけでもスッキリ爽快


誰がどうしていようと


あなたは軽々とした足取りになって


どんどん幸せになればいいんだと思います




感謝クローバー