例えば喉がかわくから、おいしい飲み物が飲みたい人がいて、コーラを選んで飲む人がいる
コーラを生産して
コーラを自販においてくれる
飲みたい人の手に渡るまで
ここまでに何人の人が関わっているか想像してみた
一人のため、みんなのためにサービスをしてお金をもらって生活をする
一人一人が自分ができることを奉仕してゆく
仕事の小中はあるだろうけど、差別はやめてほしい
みんな必要で、目の前のそれを選び、それが出来るひと、目指したひとがやる
あなたしかいないからと、願われるひともたくさんいるだろう
物が豊かに回転して行き渡っている
でもみんながお金をしまいこんで寝かせてしまったら
他の回るものもまわらなくなってくるのではないか
お金ってもちろん暮らすため、自分や家族のためにしっかりためておきたいし大切
たくさんあったから幸せだともいえないけど
でも、寝かせて使わないならば
自分の価値やニーズと交換しないなら、世の中も回らないし
『ただの紙ぢゃね!』って思える
今日このごろ
感謝