こんにちは
昨日、このニュースを聞いて反応していましたので我がブログへ
中2の子が、徐霊だと称して住職や父親に、命を奪われる結果を迎えるという
悲しい事件が起きましたね
またお母さんの手の届かないところで…
ムムム(`Δ´)
思わず熱くなってしまいます
このニュースは、たまたまどこか他県の住職と父親ってことで、いつものように一部の人みたいに終わってしまうのだろうか~
でもこの事件、私たちの社会そのものを象徴して見せているっ
それからとっさに思ったことは正直…
また霊的世界が歪められてしまうと思いました
でもその後
この世はすべてに陰陽、プラスとマイナス、この二極があってのワンセットだとしたら
精神世界も、オカルトとセットなのかもしれない
と、自分はそう受け入れ、消化しました
そして、例えばなにか原因があって、後天的に心身を病んでしまった我が子に対して
『おかしい』というスタンスで対応してゆき、よく経過を調べもせず、薬や徐霊などといって自分の思うように治そう?直そう?と思う
その心が
生きた人間の憑依であると
私にはそう考える
何でも見えない霊のせいにすればいいと言うものではない
変えてやろうとやっきになってる当人こそが、一番始めに正されることが、まず順番でははないだろうかと私は思っている
でも、そんな当人もどこかで傷つけられてきたのだろう
かわいそうに
だが、きついだろうけど、辛いだろうけれど
こどもではなく、他者でもなく自分のこころを見て欲しい
一寸の虫にも五分の魂
小さいから、未熟だからと、心を侵害してはいけないよね
もし逃げ場なく、立場も力もまだおよばなくて、突っぱねられる力も経済力、知恵、権力もない
助けてくれるお母さんも、みかたが誰もいない
もし、自分がそんな立場で、そんなことされたら、どれだけ怖くて、辛くて悲しいか
たとえば過干渉なども相手を疲れさせ、精神的な侵害で暴力だ
相手より立場が強いひとこそ、権力があるひとこそ、謙虚になることは大切と思う
それが、命に関わる結果になるかもしれないのだから
読んでくれてありがとうございます
感謝