有名な冒険家の方ですね。
アラスカのマッキンリーで遭難してしまって、きっとまだ、どこかで眠っているのですよね。

昔の私は、登山の世界に興味がなかったのだけれど、
何年も前に見た、植村直己さんの名言をテレビで見てから、私が精神世界に惹かれて、探求してしまう動機と、植村さんの冒険に対する動機の要素が、おこがましいですが、私と同じだーキラキラ何て、思ったりして喜んでいたりなんかしてまして、尊敬出来る方、気になる存在になりました。

だからファンですね。

それから西田敏行さんの植村直己物語をDVDで見て、さらに、じ~んドキドキと来てしまったのです。

植村直己さんの言葉、お人柄、考え方、精神性

時に私が、どうしても、迷いや恐れ、努力が報われない等の気分の低下から、無気力になって、何やってもはい上がれない時、自分が、ポジティブから離れそうになって、自分が信じたこと、感じてる事が、果たしてどうなのか、家族や周りとの事、
自分が目指してるものが、途方もなく高く、遠い気がしたり、やりたいことと自分を取り巻く現状との隔たりも感じて、混乱してひとり暴走しているのか、遅れているのか、自分も周りも見えない気がした時に、

悩みや憤りが消化出来なくなって、辛くて、辛くてもうだめだダウンダウンダウンどうしたら良いのか、もう

良いVS悪いとのジャッジで心がいっぱいになって。膠着してしまった時には、
いつも頭に雪山が浮かび、家に飾ってある富士山を眺めたり、植村直己さんの動画と雪山を見入って浸って少し引きこもって癒されています。

真っ白な雪山を、太陽が眩しいくらいに照らしていて
綺麗に色づいた分厚い雲の道
人間が踏み込めない場所であって
人間の手の及ばない景色を見て

ああ癒されるぅキラキラ

そしてたくさん植村さんの精神性にすっぽり浸って、またスランプから回復してゆくと言うか。

今だ私に

元気をくれる方です。

読んで頂き

ありがとうございました。