ダイナのマフラー交換【過去作業】 | のほほ~ん( ´∀`)b

のほほ~ん( ´∀`)b

バイクはXVS950CUとFXDX
車はGTOを乗り回す道楽人間です。

気ままにのんびり書いてます♪
気軽に読んでください☆

過去の作業ですが

他のブログからの移植記事ですのでお許しを…




ダイナ【TC88】のマフラーを北米マフラーへと交換しました。


USAから直のマフラーです。


取り付け前にマフラーをギンギラギンにする為、メッキ専用ポリッシュで磨き、その後耐熱ワックスを塗布しました。



※仕様は確かカリフォルニア仕様だった気がします。
ちなみに触媒無し





まずは純正マフラーを外します(`・ω・´)ゞ





【1】前後サイレンサーを止めているステーを取り外します。



見にくいが下からの写真です(・∀・)

これを緩めてください【前後2つの計4つ】




取れました(^^♪



【2】サイレンサーを止めているナットを緩める



フロントバンク側のナットはディープソケットの方がやりやすかったですが、手持ちになくソケットを先にはめたあとにエクステンションバーを軽く差し込み回しました(^_^;)

ディープソケットを持っていた方が良いですよ♪
今度買ってきますが…



【3】ナットを緩めたあとサイレンサーを引き抜く!!



手袋を装着した後に…


サイレンサーを持ち…





シェイキング!!


ゆさゆさとゆっくりやりながら抜くと簡単に抜けます(`・ω・´)ゞ

スポッ!!っとな(^_^;)




じゃじゃーん(●´ω`●)

直管マフラー(笑)






後は逆の作業で取り付けます(・∀・)

※ステーの角度には要注意!!角度が違うとバンプ時にステーのボルトが擦ります



ステーの角度調整後…



じゃーん(`・ω・´)



北米マフラーなので出口が広い!!





日本仕様マフラーこちら。

出口の経が細いですね(;・∀・)






一応!!マフラーサウンドの動画があったので載せます。

ですが!


ちょいとアイドリングが…って時のなんで許してくださいm(_ _)m
調子悪い時のしか残ってない…。


現在は絶好調になったので今度撮り直します( ̄ー ̄)





うるさすぎず静かすぎず

絶妙な音量で気に入りました(●´ω`●)




北米マフラーなのでセッティングはあまり狂いません。
特にインジェクション車ならコンピューターの学習機能で調整できる範囲なので、ほぼ無問題!!

パンチアウト加工さえしなければ…



ちなみに触媒レスなのでちょいと排ガス臭いです(笑)







こんな感じで参考にしていただけたらと思います(*´∀`*)



では

ノシ