2021年6月3日
退院後初めての病院。
首に残っているかもしれない物ががんだった場合、手術をすることになるそうです。
抗がん剤はがんを無くす物ではないから、手術になる。と。
抗がん剤って、無くす物じゃないんだー。
なんだか、ショック。
細胞を調べるだけの手術は、後の手術がやりにくくなるから、まずしない。
手術するのであれば、がんだけを取り除くか、
大きめに取り除くか。
がんだけを取り除いた場合
再発のリスクが上がる。
大きめと言うのはリンパ節郭清の事だと思いますが、後遺症が残る。
首が突っ張ったり、腕が上がりにくくなったり。
どっちにしてもリスクしかありません。
元々とても元気だった旦那。
がんが見付かり、治療していく程に元気じゃなくなってきています。
本人もそれはすごく感じているようで
次からの治療、どこまで頑張れるかな。
と言った事があります。
がんなんか見付からず、そのまま過ごしていた方が良かったんじゃないかと言った事もあります。
そんな事が良い訳はないんですけどね。
白血球数も低いまま。
ヘモグロビンも低いまま。
唾液も少ないまま。
これらは治らないそうで。
いずれ目も悪くなる。
味覚も100%まではムリかも。
食事量もまだ戻らない。
これは関係あるかどうかわかりませんが、無呼吸といびきがかなりひどくなりました。
愚痴が過ぎました。すみません。
これを使っていびきと無呼吸は軽減されました。
え!これ!良い!
と思った帽子の被り方。
これだと、髪がない所が隠れる!
なぜ、これに気付かなかったのかーーー!笑
それ以来これで過ごしています。良い感じ![]()

