あなたは"怪人ヒトデ男"を知っているだろうか?
近頃、巷で噂になっているあの男…
実は僕、なんと…
そいつに"遭遇"してしまったのです。
恐ろしかったです。。。
こいつです…
ごいすーぶっ飛んでおります!!!(笑)
( ̄□ ̄;)!!(笑)
ってな感じで…
ちょりーすヘ(゚∀゚*)ノ
どもども、ゲイクリエイターのとよこです笑
えー、
大学生ランキング"1位"とったるでーヘ(゚∀゚*)ノ
ってな感じで、ブログを書きはじめたわけですが…
何を"書こう"かなと。
正直、書きたいことはたくさんあるんですが、何を"書くべき"かなと。
ちょこっと悩んでいたんですが、今回は大学生の春休みも近いということで、"フィリピン留学を100倍楽しむ法"と題しまして…
僕が夏に体験した、フィリピン留学についてざっくり書いちゃいたいと思いますヘ(゚∀゚*)ノ
ご存知の方がいるかと思いますが…
実は僕、昨年の夏"フィリピンのセブに語学留学"に行っていましたヘ(゚∀゚*)ノ
もしかしたら読者の方の中にも、この春に実際にフィリピン留学を考えてる人がいるかもしれませんので、僕なりに長所と欠点をざっと述べたいと思います。
そんな感じでよろしくお願いします♡
まずは…
長所
・費用が安い。
・授業時間が長い。
・近くにレジャースポットなども充実しているので、週末は遊べる。
・発展途上国を肌で感じられる。
短所
・先生によって発音が悪い、訛りがある。
・途上国なので、治安がよくない。
ってところかな?
僕が通っていた学校は、食費、学費、滞在費すべて含めて"11万円"でした。
ごいすー安いっす( ̄□ ̄;)!!(笑)
別に食事もまずくはなかったし、部屋も毎日お手伝いさんがお掃除してくれていたので、とてもきれいでしたヘ(゚∀゚*)ノ
短所をあげるならば、やはりフィリピン人もネイティブではないため、先生によって訛りが強く聞き取りずらい先生もいました。
ですが、これからの世の中グローバル社会が進み、英語を第二か国語として持つ人々と話す機会は多くなってくると思うので、それらを考慮すれば別に問題はないのかなと思います。
まぁ言ってしまえば…
その人次第だと思いますヘ(゚∀゚*)ノ
授業以外でも自分から現地の人に話しかけて、どんどん友達を作るってのもそれだけで勉強にはなるし、せっかく英語が使える環境にいても自ら英語を使わなきゃうまくならないと思うし。
実はフィリピンでは、小学校の授業は"すべて英語"で行われます。
よって、街にいる大半の人が英語を話せるので、授業以外でも外に出れば自然と英語を使い、勉強にもなります。
貧困の問題で、小学校の卒業率は70%程度らしいのですが、僕が街で話した方はほぼ全員英語を話せていましたヘ(゚∀゚*)ノ
くわしく知りたいかたがおられましたら、コメントいただければ僕が答えられる範囲なら答えますし、また昔のブログに詳細書いてるので、そちらも見てみてくださ~い(。・ε・。)
http://ameblo.jp/or1en10/entry-11327120037.html
そんでもって、僕は授業以外でも"ごいすー留学"楽しんでいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
たとえば…
なっ、なおちゃん(((゜д゜;)))(笑)
(*なおちゃんとは、フィリピンでできた、研なおこ似の、"一夜限りの彼女"である。)
はたまた"恋"に落ちたり…
彼女は僕のごいすーな先生だった、MJ。
ごいすーかわいかったので勝手に、"将来のお嫁さん候補の一人"にいれてしまいました。てへぺろ
そのほかにもたくさん楽しい先生たちに囲まれ…
金髪さん…
”何人なのか”まったくわかりません。(((゜д゜;)))(笑)
まぁそんなこんなで…
英語の学習以外でも、"充実した留学生活"を楽しむことができました。
まぁ結局のところ、セブ留学を100倍楽しむ方法としては…
"メリハリ"をつけて一秒一秒を無駄なく楽しもうっヘ(゚∀゚*)ノ
って感じじゃないですかね。
正直な話、やっぱりお金を払って留学に行っている以上、ちゃんと"何か得て"帰ってほしいと思うんですよ。
それと同時に、せっかく海外にいるんだから、"海外を思いっきり楽しんじゃえ"って思うんです。
だってやっぱりさ、海外って毎日が新しい発見で、毎日"ウキウキドキドキ"だし。
そのためにはやっぱり、やる気はやる!遊ぶときは遊ぶ!これに尽きると思いますヘ(゚∀゚*)ノ
遊びすぎてもあとで後悔するし、勉強しすぎてもストレスたまっちゃうしね。
まぁこれは、日常生活でも同じだと思うけど…。
そんなこんなで僕は、平日は10時間以上机に向かって英語を勉強して、週末はおもいっきりバカみたいに遊び散らかしてました(((゜д゜;)))(笑)
そして今日は、そんな週末の一日を書いちゃいたいと思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ある週末の一日。
AM11.00
目覚める。
海に行く約束をしていたが、昨日"なおちゃん"と戯れていたため、集合時間に見事に寝坊する。
そしてそんな中急いで、"買ったばかりの洋服"を身にまとい、いざ海へ…
しゅっぱ~~つヘ(゚∀゚*)ノ
このオニュウの服は、街を歩いていたら見つけた"SIMPSONTシャツ"
価格はなんと、日本円で…
"600円"!!(((゜д゜;)))
そして、僕がつけているのは偽物のレイバンのサングラス…
"100円"!!(((゜д゜;)))(笑)
やっぱりフィリピンの魅力って、ずばり!物価がごいすー安いところです。
"20円"だったし(笑)
マクドナルドのソフトクリームなんて15円だったからね!(笑)
ごいすーの安さに金髪さん毎日食べまくってましたてへぺろ
まぁそんなこんなでタクシーに乗り込み、いざお目当ての海にとうちゃ~く!!!
海はこんな感じ…

ごっごいすーやばいすっ!!!
実際にマジで綺麗でした。
なんてんだろ。。水がエメラルドグリーンなんだよね…
普段江の島という"ドブ水"で遊んでいた僕には、ほんとに衝撃的すぎました。(((゜д゜;)))(笑)
ボートを使うと、もっときれいなビーチにいけると聞いたため、ボートに乗り込み目的地に向かいます。
綺麗な海に、気分も上場になってきたので、
朝から、ビールも飲んじゃいます…
UPしてみると…
金髪さん、海のあまりのきれいさに気分上がってしまい…
シュノーケルを使い"ビール"を飲むという荒業にでました(((゜д゜;)))。。
そしてやっとこさ、目的地に着きました。
めちゃくちゃきれいです。
すると"怪しい船"がいっそう近づいてきました。
するとそのおっちゃんいきなり…
おっちゃん「おい、おまえらいいもん食いたいか?」
金髪「えっ? うっうん、まぁ…」
すると怪しいおっちゃん、何かもぞもぞと始めました…
するとおっちゃんいきなり…
うっっウニだああぁああヘ(゚∀゚*)ノ
そう、おっちゃん実は天然のウニを、僕たちに売りに来たのです。
するとおっちゃんドヤ顔で…
「とりあえず、一個食ってみ!!!これは無料でいいから!!」
そして食べてみる。
うっっっまぁぁあああああ…
ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
ってな感じで、マジでごいすーうまかったっす。
新鮮そのもののウニって、なんかごいすー甘いんだよね?
海の塩味が聞いてて、本当にこんなにおいしくて新鮮なウニを食べたのは初めてでしたヘ(゚∀゚*)ノ
そしておっちゃん…
ほかにもあるでー!!っといわんがばかりに…
たっくさんの貝を…
僕たちに"売りつけて"きました。
。
金髪「おっちゃんこれおいくら~?ヘ(゚∀゚*)ノ」
おっちゃん「1000ぺそ(日本円で2000円くらい)でいいで!」(*ここからは日本円表記で行きます)
金髪「はっ?高いわ。買わん。」
ここにきて、金髪さんの"バックパッカー魂"が黙ってるわけありません。
だてにここ一年間、貧乏バックパッカーをやってきたわけではありません。(笑)
おっちゃん「おっおけーわかったよ。よし、じゃあ1000円でいいぞ!」
金髪「いや、だから高いって。全部で"400円"ならかったるわ。」
おっちゃん「いやー、さすがにそれは安すぎる。ダメだ!!」
金髪「おっけー!じゃあもういらないわー!」
するとおっちゃん変えるふりをします。
でも僕は動じません。
それが"ふり"だとわかっているからです。
おっちゃん「おっけー、わかった。じゃあ600円でどうだい?」
金髪「だから"400円"でしか買わないって。いくら言ったって変わらないよ!」
するとおっちゃん…
「おっけー、わかったよ。もうしょうがないか"400円"いいよ。」
よっっしゃ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:!!!!!笑(心の声)
ってな感じで、初めの2000円から"400円"にしたりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(笑)
まぁ、旅人をなめてはいけませんね。(笑)
たぶん旅をしたことがある人ならわかると思うんですが、日本人はどこの国に行ったって、必ずぼったくられます。
でも日本の物価からすればそれは当たり前のことだし、べつに相手を責めることなんてしません。
でもね、なんか悔しいんですよね、日本人だからって高くふっかけられるのは。。
まぁそんなこんなで、貝を購入し、おっちゃん曰く、森の奥に専用の焼く施設があるというので、ついて行ってみると…
どんだけ原始的やねっ(((゜д゜;)))!!!笑
まぁ、初めから期待はしてなかったけどね笑
おっちゃんめっちゃ原始的なところで、取れたての貝を焼いてくれました。
もちろん皿なんてないので、皿はその辺の葉っぱです。
でもね、これがほんとに…
"めちゃくちゃうまいっ(///∇//)!!
いやー、がちでうまかったっす。
貝の味はもちろんだけど…
こんな中で食べる貝君たちは本当に"格別に"おいしかったです。
そしておっちゃんは、貝を売って"ご満悦で"帰っていきました。

いやぁ、でもやっぱりいいっよね。自然って。
もともと旅をしてたくさんの大自然に身をおいてきましたが、フィリピンの海はまだ格段とよかったです。
あったかくてポカポカしてるし、おいしいウニや貝も食べられたし、ご満悦でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
僕は率直に、フィリピン留学にいってよかったと思っています。
それにはいくつかの理由があって…
一つは、英語の学習以外にも、発展途上国特有の環境に身をおくことで…
考えさせられることがたくさんありました。
そこには僕なりの"解釈"や"学び"がありました。
まぁ、でもやっぱり!!!
留学でも旅でも、普段と違う環境に身を置くのってことは、たくさんの意味でとても大切だと思います。
景色や文化が違うのはもちろん、気温やにおい、五感で感じるすべてが日本とは異なっていて、
良い意味で日本にいる自分を"客観視"できると思います。
旅はいつも僕に、"日本って国の常識がすべてじゃない"って気づかせてくれるし、
また何かで悩んだ時も、"これがすべてじゃないんだ"っなんて思うと…
いい意味で"思考の逃げ道"が作れるようになりました。
また、もしこのブログを見ている方の中で、自分自身を変えたいって人がいたら、僕が確実に言えることはまず、"環境を変えること"が一番大切だと思います。
いくら自分自身が頑張って変わろうと思っても、同じ環境にいてはなかなか変わわれないと思います。
まぁだから僕が思うのは…
旅に出ること。
留学に行くこと。
新しいことを始めること。
これ自体がその人を変えるんではなくて、変わるためのきっかせを与えてくれるのだと思います。
だからあなたがもし現状に満足していなかったり、変わりたいと思ってるならば…
環境を変えてみたらいかがででしょうか。
"きっかけ"探しに、旅や留学にでてみたらどうでしょうか。
大学生の春休みが近いこともあり、今回は留学について書いてみました。
もし留学や旅にでようか悩んでいる大学生がいたら、その人は"絶対"に行くべきだと思います。
まず1か月、2か月休める環境ってのは、人生の中でもまれで、行っちゃえば大学生以外ないと思います。
大学生生活の中で、しければならないことは…
"大学生にしかできないこと"であって、
特に旅や海外、自分の知らない世界を知ることは…
将来の自分にあてた"投資"であると、僕は思います。
もし本当に悩んでいるなら、初めの一歩を踏み出してみてください。
結局やるかやらないか、決断するのは自分次第。
周りの環境じゃなくって、本人である"あなた"なんです。
一歩踏み出す勇気さえだしちゃえば…
あとは自然に…
流れに身をまかせるだけですよ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ブログランキング参戦中です。
僕のプリティーなおしりにクリクリクリっくしてください♡
KING OF 大学生 になります!!!
マジで、
おしりにクリクリクリック
お願いします(ノ_・。)!!!!笑
↓↓
大学生ランキング1位を狙うべく、これからもできるだけブログ書いちゃいますヘ(゚∀゚*)ノ
なるべく書きたいと思うので、ぜひこれからもちぇけらしてくださ~い:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
では…
GOOD BYE:*:・( ̄∀ ̄)・:*: