今日はいい天気なのに風が台風レベル……
そんな中、始めて中毒症状を経験した私です
昨晩、勉強しながらスタバのドリップコーヒーVentiサイズを飲んでいたのがいけなかったようで
翌日、めまいや頭痛、手の震えが止まらず…
元々お腹は弱い方なのですが下痢もあり…
朝から寒気はあったので最初は風邪かなとか、生理前だからかなとか思っていました。
しかしバイト中、屈むたびに頭痛とふらつき
真っ直ぐ歩けず時間が経つにつれて悪化していき危機を感じ始めました。
バイト先の方にも顔が真っ青だと言われ…
学生時代、胃腸炎だろうと熱があろうと早退しなかった私が1時間半でバイトを早退するという事態。
家に帰ってきてすぐ横になるもしばらくは気持ち悪さが続き6、7時間くらい睡眠。
火照った感じがあったのですが熱を測っても平熱…
帰宅した時にはむしろ低いくらいでした。
食欲はあったので卵焼きと味噌汁を食べ、座れるくらいまで改善。
現在、座椅子に座りながらこのブログを書いているのですが
夕方の時点で立ちくらみは残るものの通常運転に戻ってきました。
症状的には貧血が一番近く (…と言っても私は貧血で自覚症状が出たことがありません)
数値的には医者に指摘されるくらいヘモグロビンが少ない私は、ついにこれが貧血!?とネットで調べまくりました。
そ こ で 出 て き た の が 中 毒 症 状
1日で摂取していいカフェイン量は体重によるそうですが、私の場合は300mgらしく
スタバのVentiサイズは590mlで415mgのカフェイン。
しかもおかわり100円という魅力。
カフェインは体内に3時間留まるため、3時間以内にがぶ飲みするのは良くないそう。
昨 日 の 私 「Ventiサイズを飲みきるまで勉強するぞ!(2杯)」
実際、この程度のオーバーがどういう影響を及ぼしたのかは分かりませんし
本当にカフェイン中毒の症状かも分かりません。
でもとりあえず水をがぶ飲みして体内のカフェイン濃度を減らし体外に放出する作業。
食事後ちょっと改善したのもそういうことかな!?
今も水分が手放せませんがそのわりに体内の循環が悪い………
明日は早朝6時から4時間だけバイトなのでそれまでに体調を戻せればなと。
それでもやっぱり精神的なものなのか水を摂らないと頭痛がしてきたり、歩くときに視界が揺れたり……
今までカフェインで眠気の影響が出たことも無く、ただ好きだから飲んでいました。
最近自宅でもペーパーフィルターで淹れたりしてたのですが
勉強のお供に飲むとつい止まらなくなってしまうので楽しむ程度に飲むようにします
最近はエナドリやサプリ等でもカフェインを摂取する機会がかなり多いので、みなさんも気をつけてくださいね
しかもこの時期、環境が変わることで体調を崩しやすく……
毎年私自身も体調を崩すのでなおさら気をつけたいです!!!!
以上、既に体調を崩してる橘でした!!!
寝てさっさと治します!!!