少し物申す笑



東京都が

育休じゃなく、育業…とら言い始めた。


そして丸山桂里奈さんが

産休ではなく、産忙と言った



確かに育児は大変だよ。

新生児ママに、欲しい物聞くと

睡眠時間!って答えるところに

その大変さが感じ取れる。


でも、育業とか産忙とかの言葉には

ちょっと待ったーー!って感じ。


別に産休や育休取っている人を

遊んでいるなんて、誰も思わないよ。


でもさ、この言葉の主観ってどこにあるの?

勤務先でしょ?


出産する為に、仕事を休む。

育児をする為に、仕事を休む


その間、勤務先の業務に従事できないから

休って文字が使われているんだよ?


前もブログで書いたけど

出産や育児は、勤務先にとっては

業務でもなんでも無い。

出産•育児をした所で、勤務先の業績は上がらない


産休という言葉の主観は、

勤務先であって個人ではない。


そこを間違えていない??


出産で会社を休むから産休。

これは、休職と違う出産前後の制度。


育児をする為に、会社を休む育休。

これも休職とは棲み分けが違う


出産•育児で、長期会社を休んでも

退職対象にはならない…という権利。


因みに普通の休職なら

どこも最長で3ヶ月経っても

復職出来なければ解雇対象になる事が多いです


とんな理由であれ

仕事を休むという事は

周囲に負担を増やすんです


勿論、大きな会社であれば

人事異動や、派遣などで調整するけれど

※それでも、調整の手間がある

中小企業なんかでは、

戻ってくる予定の人の穴埋めの為に

新たな人材を雇う余裕はないし

人を回したくても、人が居ない。

目に見えて周囲に負担が増えるんだよ


それを育業だ、産忙だ…

何考えてるの??ってなる。

なんで自分主観??

貴方が休む事で、周りにしわ寄せがくることに

なんとも感じないの??


それで育児は忙しいとか、どの口が言う??


業務内容に、出産子育てがない限り

会社を休んでいる以上は

休暇なんだよ!!


別に子育てを軽視はしてないよ。

大変なのは身近で見てきてるし


子供産んで忙しい…??

じゃ、企業で働く残った人は業務ではなく、

業忙とでも言い換える?


最近の人の考え方が、なんなんだろう?って

凄くイライラしてくる。


主観を履き違えるのも、いい加減にして!


子育て親は、

自分だけが忙しい!

って錯覚しがちだけど

働き続ける以上、貴方の穴を誰かが埋めてる。

そこをわかったうえで発言して欲しい