2014.10.01 | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

10月1日(水)晴れ

OBさん:村田さん


野球練習メニュー

アップ、キャッチボール

ロンティー

マシン

バッピ

自主練

ダウン、整地


野球ミーティング内容

さかき

・マシン、バッピで高めの球が来たときバントでフライをあげてる人が多かった。次のピッチャーがライズ主体なので、修正していこう


はまだ

・バッピで、ランナー1のときバントや進塁打を決めれていてよかった

・ランナー3のとき、ピッチャーゴロが多かったので、転がす場所を考えよう。

・ライズに対して上からたたけてなかったので、たたく意識で。


大津

・マシンで、1球でとらえられてる人が多かったので今後も継続していこう

・バッピで追い込まれたとき、打席内で修正できるようにしよう

・自主練のノックで、内野の腰が高かったので、腰を落としてしっかり捕球体制をとろう


さっちゃん

・ティーしていて、山本が足場をきれいにしていたのでみんなもしましょう。


かまちゃん

・ロンティーで、フライの時に声掛けが遅かったので、はやめに声かけしよう

・ランナー3の時、打つ方向しっかり考えてたたくようにしよう


ふじもん

・ロンティーで、下からバットが出ている人がふえてきたので修正するようにしよう

・ライズ系に合わせてスイングするようにしよう

・守備の時、外野手だけでなく内野手も声掛けするようにしよう

・残りの練習や練習試合でバントを仕上げていこう

・北川が逆方向に強い打球を打てていてよかった

・バッピで、アウトコースのライズに対して上からたたくようにしよう、ロンティーから意識してやろう

・ランナー3のとき、進塁打が多かったが、中途半端な走塁も多かった

・サード線のヒットが何本かあったが、ファールと思っててもヒットになるかもしれないので、カバーリングなどしっかりしておこう

・少し寒くなってきたので、体のケアしっかりするようにしよう。


みるきー

・ロンティーで、守備どうし近かったので、広めの感覚で守るようにしよう

・マシンで、守備側のミスが多かったので、集中してやるようにしよう

・バッピで、ランナー3の時たたく意識はあったが、ピッチャーゴロやセカンドゴロが多かったので、攻め方を打席内で変えていこう

・自主練のノックで、暗くて見えなかったら自分で判断しよう。外野も周りに合わせずに自分が見えなくなったらやめるようにしよう


おばた

・今日はグラウンドがはねたが、バッピでピッチャーゴロやセカンドゴロが多く、たたききれていなかったので、ロンティーの段階からいろいろ試していこう

・ノックで、暗くて見えにくかったので、基礎を確認しながらやったが、強いゴロを受けれるのはロンティーだけなので、ロンティーから意識してやろう


野球野球野球野球野球


お疲れ様です!


水曜日はわりとみんなはやく練習来れるみたいでよかったです(^O^)/

みんなそろうと楽しいですねv(^-^)v


1週間のちょうど真ん中で疲れたまってきてる人も多いと思いますが、今週末の練習試合や来週のリーグ戦に向けて調整していきましょう!!

ごはんもしっかり食べましょう\(^_^)/


では、お疲れ様でしたヾ( ´ー`)