2014.06.15 | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

6月15日(日)晴れ

市大戦

野球ミーティング内容
外野
○カバーできていたのよかった。
○切れる打球の練習を今後していく
○一試合目でレフトとショートのフライの声掛けが遅くなったとこがあったので早めの声掛けをする
○2試合目、ポジショニングを外野同士で共有していけたらよかった
○内野外野間のコミュニケーションや意思疎通をはかろう

バッテリー
○四球でランナーたまることが多かった。それに対してピッチャーへの声掛けが少ない。内野外野から声掛けしていこう
○キャッチャーをしてて、ストライクの球もボールっぽく捕球してしまったりフライでミスをしたり盗塁刺せんかったりした。今後練習していく

内野
一試合目について
○初回のランナー2塁のバント処理の場面で、サードとピッチャーとの連携がうまくいかないところがあった
○点差や回数を考えてどうプレーするか、ピッチャーと共有すべきだった
○北川、フライのときとかでいいプレーできていた
2試合目について
○ベースカバーできていないところがあった。カウントなどで確認していく
○四球続いた場面でピッチャーに対して声掛け少なかった。近づいて声をかけ、間を置かすべきだった
○盗塁で内野屋外野から声掛け出来てなかったのでしていこう

長岡
○1回生マネージャーが家でスコアの勉強をしてきてとてもがんばってました!

北川
○二試合目、ノーアウト2塁の場面を無駄にしそうになった。ゴロ意識して1点を確実にとるバッティングをしてくる
○タイミングとるために見る球はみていく

小串
○自分の守備で、捕れてたら悪いながれにならんたったから反省。守備磨いていく
○打撃の練習していく
○ランコーのミスを次につなげていく
○ランコーもっとアクションつけていこう

さかき
○キャッチャーでのミスを打撃で巻き返せなかった。
○打ててる人いない人で差がある。不調の人は修正してこう
○キャッチャーの盗塁刺す練習つきあってほしいです

やまもと
○盗塁の後のプレー大事にしよう
○ピッチャーの練習していく

大津
○四球多く、だれてしまった。
○サードとバント処理の連携とれてなかった
○場面を考えたプレーをしていこう
○初球からふっていけるところは振る、フライはないように
○左バッター、バントの構えして打つのも有効

いっぽ
○初球から積極的にふっていこう
○外野でボールが飛んでこなくて足を動かせてなかった。常に動かしておく
○小幡さん、一歩目よかった
○カウント練習からもっと気合入れてやっていこう

大野
○たかお、ワンアウト23塁でフライアウトは犯罪だよ
○いいプレーの後もっともりあがろう

かまちゃん
○走塁みすは、本人もランコーもしっかりして防ごう、カウントでも確認しよう
○いっぽ、プッシュバント決まったの良かった

ろっぷ
○四球誘うために選球眼よくする
○ランコージェスチャーできてない、基本しっかり

平山
○ランナーが積極的に狙えたのよかった
○打撃、追い込まれてすぐ三振していた

ふじもん
○下位打線しずんでいる。出塁意識して転がしたりしていこう
○一試合目二回、三者凡退してる。選球眼もみがき、出塁しよう
○全体的にヒット多かったが、相手が変わったことも想定して。いいイメージは残して悪いとこ修正しよう
○走塁、二試合目の飛び出しダメだった。アウトカウントも共有しておこう
○守備、エラー少ないのよかった。のばしていけるとこ伸ばしていこう
○フライの声掛け意識しよう
○二試合目特にキャッチャーの指示とおらなかった。二回生、もっと外野と共有しよう
○大津への声掛けや内外のコミュニケーションを積極的に

みるきー
○大津、四球多かったのは修正しよう
○HRのあとの盛り上がりはよかったが進塁打やバントなど地味なプレーでももっともりあがって雰囲気つくっていこう
○初球の甘い球の見逃しだめ。
○走塁、ランナー3塁の時のスタートは良い場面あった。ランナー一塁のときのスタート遅いことあったのでそこは練習しよう。バッピでもランナーつけてやってるのでその練習を活かそう
○ヒット多かったけどバット下から出てる。
○いいイメージは残して、おごることのないように
○一回生、今回のミスは次に活かして


野球野球野球野球
昨日は市大戦お疲れ様でした。
審判をしてくださったOBさん、応援に来てくださったOBさんありがとうございました!
市大戦は、1回生プレイヤー5人、マネージャー2人が加わって新チーム初の試合でした。
一回生プレイヤーマネージャー共に頑張っていました!
試合は勝ちましたが、反省はたくさんあります。
しっかり振り返って次につなげましょう。

体のケアして、明日からまた練習頑張りましょう!
おつかれさまでした虹