

OB、OGさん:岩田さん、うえぽんさん、かーしーさん、おいどんさん、ラミレスさん、生田さん、たっちゃんさん、斉藤さん、なお先輩

あまかさん
○上からたたかないといけないということを身をもって体感した。
○相手が転がすバッティングをしていたのを見習っていこう。
○外野、早い段階から守備位置を前にできていたのがよかった。
大津
○守備の乱れがみられたのでこの一週間で調整していこう。
かまちゃん
○相手が初回にセンター方向にバッティングしていたのを見習っていこう。
○府大も、初回はしっかり叩いて打てていたのがよかった。
ロップ
○初球からたたけていたのがよかった。
○雰囲気、前の試合よりよかった。
○次の試合、守備のミスをなくしたら結果が出るはず!
いっちー
○流れにのりきれなかった。
○攻める姿勢があったのはよかった。
○打撃、抑え込まれているという感じはなかった!
尚子先輩
○練習の時も引き締めていこう。
ふじもん
○初回のバッティングはよかったがそのあとが単調だった。(2,3回はランナーが出なかったり)
○左バッター、うちに引き込むイメージで次の試合も意識しよう。
○守備、1個ずつとることを心がけて。少しずつ進塁を防いでいこう。
○センター、気合入れて。危機感をもつように…
村田さん
○雰囲気はよかったが波に乗り切れていない気がした。
○3回、相手の攻撃を浜田のファインプレーなどで3人で切った後に、攻撃で凡退してしまったのがダメだった。流れにのっかっていこう。
○4回、ホームランのあとにきれなかっらのがダメだった。
○守備で送球エラーがあったが、普段の練習でも緊張感もって集中してやっていこう。
○外野、二遊間で守備の修正をできていたのがよかった。
○攻撃では積極的に出来ていたのがよかった。
○甘い球しばいていこう。
○勝とう!
ポンさん
○雰囲気良く試合できてた。結果はしっかり受け止めていこう。
○バッティングで積極的にいけていたのがよかった。初回のつながりが良くて、狙うとこ狙えてた。
○2,4回の攻撃が単調だった。打ち取られるにしても打ちとられ方を考えていこう。
○試合の流れをもっていけるときに持って行って、流れを渡さないようにしよう!
○守備のミス、修正していこう。
○Aグラは特に外野の一歩目のミスが大きく影響するので、練習でも意識していこう。
○よかった部分悪かった部分あるが、詰めていくところは詰めて、意識で改善できるところは意識していこう。
○目の前の一個の試合を大事に。
○火、水の練習の仕方を考えていこう。
○一週間で雰囲気もいいムードも続けていこう。
○今日の反省活かして次につなげていこう。






お疲れ様です。
今日はたくさんのOB,OGさんが来てくださいました(●^o^●)
バナナなどの差し入れもいただきました。。。ありがとうございました!
試合は負けてしまいましたがこの結果は受け止めて、つぎの試合にむかってもう一度気合入れなおしていきましょう

これまでのブログをもう一回みかえしていろいろ確認できることもあると思います。
よかったこと、反省すべきこと、なにかヒントになることがあるかもしれません。
マネージャーも頑張ってブログ書くのでぜひぜひ有効活用してください

そして、つぎの試合こそ、元気に、楽しんで、府大ソフトをして、勝ちましょう

がんばりますぜ\(◎o◎)/!
今日の試合のスコアなどはこの次の記事とfacebookに、試合の写真はfacebookにアップします。
そちらもぜひご覧ください。
今後の日程の変更も分かり次第アップしていきます。
次の試合は
11月2日(土)第四試合(14:00~)
VS大阪大学
です!
応援よろしくお願いします。
ではでは疲れを取って、火曜日リフレッシュして元気に会いましょう☆★
一気に寒くなってきたので、体調管理はくれぐれも気を付けてください

おつかれさまでした。