2013.09.20 | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

9月20日(金)晴れ

OBさん:こばさん、たけしさん、いわたさん、黒田先輩、なお先輩

欠席:もりぞーさん


野球練習メニュー

アップ、キャッチボール

ロンティー(7球×1)

マシン(95km/秒:バント5球・フリー7球、85km/秒:フリー7球)

カットプレー

ノック

ベーラン

ダウン、整地


野球ミーティング内容

はまだ

・マシンで、いい当たりは出ていたが、ひっかけていたので、ひきつけて打つようにしよう

・ノックで、とるまではいいけど握り替えがうまくできてない人が多かったので、まず、とって投げるという基本を確認して、1こ1こできるようにしていこう、そしてそれをはやくできるようにしていこう


なおこせんぱい

・ロンティーとかマシンとかでナイスバッティングをよく聞いたのでよかった

・練習後のティーとか、マネージャー3人でたくさん回せるのでもっと来てください

・ノックで、カバーに選手さんが来てくれて助かった


ふじもん

・マシンバントで、全体的にしっかり決まっていた、リーグまでの残り1か月でもっと精度を上げよう

・カットプレーで、カットマンからの外野に対する指示があまりうまくできていなかった

・ノックで、ミスが多い中で、声があまり出てなかった、盛り上げる声を出せるようにしよう


さっちゃん

・マシンバントのラストの時、周りからの声があったので、助かります

・マシンで、次のバッターの人もボールを集めてくれてよかった


村田さん

・ミーティングはみんなでやっているので、もっといろんな意見をだそう

・1週間似たようなメニューをしたので、もっと積極的に反省点など発言しよう

・キャッチボールの後のトスで、当てにいってるひとが多い、自分のポイントにひきつけて打とう

・マシンバントで、いつもより低めに設定して、けっこう打てていた

・ライズ系にも対応できるようにしよう

・85kmのフリーの時、逆方向の強い当たりは見られなかったが、ひらきが早いから軸足でためるようにしよう

・バッティングの練習で、中途半端なやつはいらないから、もっとおもいっきりやるようにしよう。また、守備の練習であることも忘れないように

・カットプレーで、ラインがまだうまく作れていなかった

・球をもらうときは、半身でもらうようにしよう

・カットマンの声は非常に重要なので、ジェスチャー、大きな声を出すようにしよう

・ノックで、何か気が抜けてるような感じがした、とってからグラブに収めて握って投げるという基本を忠実に守るようにしよう


野球野球野球野球野球


お疲れ様です('-^*)/

今日も、たくさんのOBさんが来てくださいました!ありがとうございました!!

まねーずも久しぶりに5人そろいました(〃∇〃)☆

また練習もリーグにも来てください!

あと、最近ティーに来る人が少ないような気がするので、ぜひぜひ打ちに来てください!

いつでも、ウェルカムですヘ(・o・Ξ・o・)ヘ


明日は午後練なので、寝すぎには注意してくださいねっ

ではでは、お疲れ様でした!