
欠席:もりぞうさん
OBさん:岩田さん、たけしさん、うえぽんさん

アップ、キャッチボール
ロンティー7球
マシンバント5球
バッピ2打席
ノック
自主練30分
ベーラン
ダウン、整地

○大津
バッピで、打ち取られている人が多かった。リーグ本番ではもっと速い球が来る。意識してバッティングしよう。
あまかさん
○本番を意識した守備をしよう。
なおこ先輩
○今日はティーに来る人が多かったのでよかった。ティーしてバッティング力を高めよう。怪我とかで無理かもしれんけど時間見つけてどんどん来てください。
ふじもん
○バッピの時にバントがみられてよかった。
○小技で進塁していくことが重要。リーグまでの時間に小技の確認していこう。
ロップ
○今日も送球エラーやポロポロが多かった。試合で、守備から流れを作っていけるようにしよう。
ミルキー
○ロンティーなどで、フライが少なくて鋭いゴロやライナーがみられてよかった。
○ノックでミスがあったが、下半身を大きく使っていくとミスは減ると思う。
いっぽ
○バッピで、バントやセーフティーをしている人がいてよかった。
さきえ
○ノックでミスに対して厳しい声が必要だとおもった。今日はふじもんから出てた。
村田さん
○もりぞーさん一人が欠けてこれだけ声が減っていてはいけない。練習からしっかり雰囲気作って本番につなげなければいけない。
○マシン、100キロで決められていたのがよかった。
○バッピ、初球をもっとねらっていったらよかった。キャッチャーの配球をみよう。
○バッピであまりいい打球がなかった。しっかりとらえていこう。
○ノックで積極的にアドバイスをやっていこう。上下関係なく思ったことを素直に伝えていこう。
○自主練のティーで、ただやるだけでなくもっとアドバイスしていかなければいけない。できれは二人一組になってフォームなどを見合うといい。
○体調管理しったりしよう。
○体のキレを取り戻して足が動く状態を。





おつかれさまです。
昨日今日と暑い日が続きました。
今年は日差しがキツイ気がします(:_;)去年よりも焼けたなぁと思います。
9月になっても紫外線対策は必要ですね(・∀・)
リーグ初戦までの練習は残り2回となりました。
今日、ある選手さんと話していたのですが、初めてのリーグは特に緊張したらしいです。
緊張の中で自分たちのプレーをいつも通りにするためにはやっぱり雰囲気づくりではないかなぁと思いました。
ミーティングで出ていたように、普段の練習からその雰囲気をだしていかないといざリーグだけ盛り上がるのってなかなか難しいですよね。
残りの練習、いい緊張感をもって府大の盛り上がり方をして取り組んでいきましょう( ・д・)/--=≡(((卍
1回生も積極的に声出したり、先輩に意見を言ったりしていきましょう(●^o^●)
体調を崩しているひとも見られます。
週末のリーグに向けて、各自体調管理もおこたらないようにしてください!
朝晩はすこし冷えますので

それでは金曜日の練習で(`・ω・´)ゞ
おつかれさまでした
