2013.09.03 | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

9月3日(火)くもり雨

練習試合@府大
VS大阪市立大学

野球ミーティング内容
モリゾーさん
○第一試合で内野からの守備の声かけが少なかった。外野からはあまかさんの声が聞こえていた。

ロップ
○内野から声かけきれなかった。
○守備で、ベースに入り損ねてエラーをしてしまった。スラップなど、ケースノックで想定した場面を活かせなかった。

あまかさん
○甘いストライクにタイミングを合わせられなかった。バッターボックスに入る前にピッチャーのタイミングに合わせてバットを振っていたらもっと変わっていたかもしれない。

ふじもん
○今日はバントが決まっていたので合宿の成果を出せていたと思う。
○挟殺でわちゃる場面が見られた。これからの練習でつめていかないといけない。
○モリゾーさんからの声かけがあり、離塁のアピールプレーが出来ていたのがよかった。
○バッテリーでは、大津のピッチングは悪くなかった。ピッチャーが苦しいときに内野からの声がもっとあればよかった。
○バッティングでは、ライズの打ち方をこれからバッピなどで詰めていかなければいけないと感じた。

大津
○四球が多すぎた。
○バッティングでは小技をしていたのがかまちゃんくらいだった。打順に関わらず積極的にやっていこう。

村田さん
○集合がおそい。8時半にはユニフォームを着てグラウンド作りを始めれるようにしないといけない。
○ベースカバーを詰めていこう。今日は一歩がしっかり入れていた。
○外野の守備がもう少し前でもよかった。
○ピッチャーへの声かけ、近くの1.3塁からピッチャーに近づいていき、声かけしていこう。
○外野から声がでていてよかった。盗塁で、走ったなどの声があってよかった。
○スラップの時、守備同士で前もってどっちが行くなどのコミュニケーションをとっておくべきだった。試合で見つけれたことなので次に活かしていこう。
○打撃では、先頭が出ると組み立てやすい。
○バントよく決まっていた。
○初球の甘い球やファーストストライクを積極的に振っていこう。
○バッテリー、上位打線を意識しすぎて投げづらそうだった。

野球野球野球野球野球野球野球野球
お疲れさまです。
今日は雲ゆきが怪しい中なんとか1試合できて良かったです。
OBさんがた、応援ありがとうございました。


ロップとさかきーナイスガッツ!
ユニフォーム頑張って洗ってね笑
{25986DA8-ABB2-4873-BC82-4F9A1BDAA3FD:01}

{292431D1-05C6-4382-88E6-8872314F41A6:01}



今日の試合を振り返ってみなさんどうでしたか?
ミーティングできちんと発言すべきでしたが、遅刻や集合時間ギリギリなど、試合以前の問題が多いなと感じました。
このままだとせっかく頑張ってきた練習も台無しになってしまいます。
明日からの練習は余裕をもってきちんと集合しましょう。

試合の詳しいスコアなどはこのあとのブログに載せるのでそっちも見て、各自試合の振り返りにつなげてください\(^o^)/
雨が降って濡れて風邪を引いてしまわないように体調管理も怠らないようにしないとですね!
今日は少し冷えそうです(°_°)

ではではまた明日の練習で(^○^)
明日はお天気なんとかなりますように合格
以上、長岡でした。

お疲れさまでした(((o(*゚▽゚*)o)))