【車の定番】 | まもちゃんのブログ

まもちゃんのブログ

このプログは架空戦記小説(If 小説)の掲載を主目的とし、その他、金融やお金の節約術などを紹介するものです。

皆さんは車の定番が何かご存知でしょうか?

トヨタが作るもの?それともGM?

それは違います。確かにトヨタは世界ナンバー1の車メーカーですが、車の定番を作り続けてはいません。

車の定番を作り続けているのはドイツのメーカーです。

スポーツセダンの定番はBMW、ラグジュアリーなセダンはメルセデスベンツが作り、スポーツカーはポルシェ、そしてコンパクトカーはフォルクスワーゲンが作ります。

例えばミドルセダンの定番は昔からBMWの3シリーズです。ミドルセダンで性能が良い車が欲しければBMWの3シリーズを買えば間違いありません。何故なら他のメーカーはBMWの新型車の情報を得て新型車を作成します。又、BMWより良い車を作ろうとはしません。何故なら、同じ性能なら皆、BMWを買います。他のメーカーは故意に性能を落とし、価格によるアドバンテージを得ます。これはトヨタの基本戦略です。他のメーカーもある程度同様です。尚、トヨタはドイツ車だけで無く、国内メーカーの車までぱくりますからかなり節操が無いです。世界ナンバー1になるのも当然なのかもしれません。

ドイツの車の特徴は車としての性能が高いのが特徴です。BMW、ベンツ、フォルクスワーゲンも車格は違っても、クラス最高水準の性能です。ドイツ人の技術者意識、そしてアウトバーンの存在が大きいと思います。確かに世界最高水準の車も日本ではそれ程威力を発揮する機会は少ないです。おそらく、峠道を走る時、その差を知る事になると思います。

ちなみにほとんどの車のメーカーが車の性能を誇示する為に開示するのがドイツのニュルンブルグサーキットの走行タイムです。車の雑誌を見ればそれは判ると思います。

少し、話を変えますが、日本で走り屋が乗る車というと必ず日本車でした。何故ポルシェやBMWが出てこないのか?高いから?それは違います。サーキットを主とした場合、外車も多く国内のレースには登場しますし、日産のGT-RはBMWより高価です。

走り屋が日本車を好むのは、耐久性です。走り屋は主に首都高等高速道路派と峠派がいます。しかし、高速道路派は少数です。かなりの確率で検挙されるからです。

長い間、日本の走り屋は峠で腕を磨いてきました。日本は山が多い国です。自分の腕を試せる場所が日本のほとんど何処にでもあるのです。

問題なのは峠で故障するとどうなるかです。それはかなり困ります。時には命にも関わりますから、自然に世界一耐久性の高い日本車のスポーツカーが選ばれるのです。

以前テレビで見たのですが、土屋圭一はレースでBMWに乗っている頃、プライベートでも日本車に乗っていたそうです。彼はレースで使う車とプライベートで使う車を同じ車にしていたそうです。普段からレースで使う車に慣れておきたいからだそうです。しかし、当時のBMWで激しい走行を行うと直ぐに故障するそうです。ドイツ人は修理やメンテナンスをする事を常識と考えていますが、彼らの様な人種はまれです。実際、海外で最も評価される日本車の特徴は故障しない事です。

ドイツ車のもう一つの特徴はブランドに方向性がはっきりしている事です。

ポルシェといえばスポーツカー、BMWはスポーツセダン、ラグジュアリーな高級セダンのベンツ、ファミリーカーのフォルクスワーゲンといった具合です。

日本にはたくさん車のメーカーがありますが、いまいちその方向性が見えません。皆、売れる車を作っているだけという気がします。

これからの日本車ももしかしたら、方向性が見えてくるかもしれません。トヨタの一人勝ちにより、他のメーカーはトヨタとは差別化をはかる必要があるからです。