最終クール。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

最終クール。

 

6月もまもなく終了となりますが、今月は山へ行けず・・・・。

 

ちょっとしたストレスです(iДi)

 

菊池です。

 

さてさて、現在進行中の新卒採用プロジェクト。

 

次回の第4クールの採用スケジュールを持ちまして、2017年度の新卒採用枠を閉じさせて頂きます。

 

昨年と比べると、お逢いできた学生さんも多く、思った以上にコミュニケーションが取れた感もあり、来年一緒に仕事をしてみたいと感じさせて頂けた学生さんも必然的に多かったですね。

 

男女比は、過去例のない1:9\(゜□゜)/

 

営業職や設計職を希望されている学生さんは、例年通りの比率ですが、施工管理職を希望された女子学生も多かったのは、今年の特徴。

 

いよいよ我が社もド本気で、女性チームで全てが成立できる組織形成に向けて舵を切れる時期かと(^O^)

 

そう思うと、20年前には住宅の営業担当者が女性の方は殆ど居なかったわけですが、今では当たり前に活躍されている方が多い業界。

 

施工管理から大工職まで、我が社では女性で確立できる人財を獲得できるような気がしてますので、来年度は積極的に実行していこうかとワクワクさせられる採用プロジェクトでしたね。

 

30日が今年度最後の会社説明会。

 

実行メンバー全員で、熱くお伝えできればと思っています(≧▽≦)

 

::::

 

画像は、5月初旬に登った奥多摩の川苔山の道中。

 

初のお一人様登山だったんですが、山頂での山ランチ以外は、仲間と一緒に登る山とは、また違った味を楽しめる登山だったわけですが、思い起こせば超~方向音痴の僕が、予定時間内に無事に戻れたなとσ(^_^;)

 

2~3ヵ所、怪しい登山道に遭遇したわけですが、少ない経験の中で選択した登山道が結果的に合ってた訳で、もし・・・と想像すると、方向音痴自覚型だけに、ゾワッとしますが、今は道に迷うかも・・・、というよりは、熊との遭遇の方が旬ですね(;^_^A

 

できれば、次の登山は熊対策も含め、複数で行きたいなと( ̄_ ̄ i)

 

それでは、また。

 

相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/