居心地を見極める。
家吞みは、もっぱらハイボール。
ほとんどビールを吞む事がなくなった訳ですが、山からの下山後と、この時期の風呂上りは、やっぱりビールに誘惑されて、心が揺れちゃいますσ(^_^;)
別にビールを断っているわけではありませんが、しばらく吞まないと、吞んじゃいけないものに感じてしまうのは、僕だけでしょうか( ̄_ ̄ i)
菊池です。
さてさて、明日はご入居済み2年半の住宅と、完成済みの未入居の住宅をバスでご案内する「体感バスツアー」を13:00から。
お陰様でほぼ満席に。
ありがたいことです。
僕らのような自然素材を徹底的に使用している住宅は、完成直後と数年経過している住宅とでは、目に入ってくる情報(経年変化等)もそうですが、何より居心地の違いを感じて頂けると思います。
大変ファジーなファクターですが、僕らが最もこだわっているポイント。
この居心地に違和感を感じてしまったら、即検討から削除でもいいくらい。
数十年に渡って住まう空間ですから、この”居心地”こそが、最も重要と捉えています。
明日ご参加されるご家族の方々は、その点に一つポイントを置いてご体感頂ければ、価値ある時間になると思いますので。
それでは、また。
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/