努力の定義。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

努力の定義。

 

昨日の事業部会議。

 

各セクション(営業・設計・施工)の月次の結果と今後の展開を共有する議題のある日。

 

未来の想定を緻密に行わないと、計画通りというコトバからは遥か彼方の結果になります。

 

菊池です。

 

ですので、現状の結果を捉えた上で、今後の時間をどのように経過させて行くべきかが、
各セクションリーダーが求められるテーマ。

 

日々の努力の積重ねと、日々のカイゼン意識と実行力、そして手先の方法論に


右往左往せず、本質をぶらさずに、期限内に成果を出すという強い決意が最も重要だと


感じる会議でした。

 

「成果の出せない努力は、それは努力とは言わない。」

 

世界のホームラン王、王貞治氏のコトバ。

 

・・・・一言もありませんσ(^_^;)

 

画像は、ボンゴレビアンコ。

 

正確には、白ワインのストックが無く日本酒を使ったので、ただのボンゴレパスタ(^_^;)

 

このパスタ、シンプルなんですが、何故か美味しいとは程遠い味付けに(>_<)

 

僕の場合、パスタを茹でる時の塩加減が、未だに把握できずにいます( ̄_ ̄ i)

 

シンプルだからこそ誤魔化しも効かないですねぇ(T_T)

 

何事も基本に忠実に向き合ってこそ、狙った成果に近づけるんだと思います(^^ゞ

 

それでは、また。

 

←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/

にほんブログ村

 

 

相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子

http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/