やる気スイッチ。
昨日のOFF日は、既に幼稚園が春休みの下のチビと、近所の公園で彼のマイブームのお付き合いを。
菊池です。
雲梯(うんてい)(-^□^-)
この雲梯、次のハードルへ移り渡るためには、持ってるハードルを片手で掴みながら、ぐるりと廻らないと、次のハードルを掴めません。
その点に気付くまで、そこそこトライする訳ですが、やはり興味を持った事は諦めずにやるもんです(^^ゞ
大人も子供も、この「興味」というスイッチを入れてあげれば、成果への距離は短縮されるはず。
ただ、このスイッチの入れ方が、よく分からないのが現状なんですけどねσ(^_^;)
- ヨコミネ式 子供が天才になる4つのスイッチ/横峯吉文
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
この書籍の紹介には、こう記してありました。
「子供は競争したがる、子供は真似をしたがる、子供はちょっとだけ難しいことをしたがる、子供は認められたがる―子供をやる気にさせる4つのスイッチ。」
なるほどなと\(゜□゜)/
大人も一緒ですね(^ε^)♪
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/