歓迎に迷いは無い(-^□^-) | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

歓迎に迷いは無い(-^□^-)

 


 

「一度は乗りたかったねぇ~(T T)」と、以前ほどの勢いは無くなったと思われる、我が家の子鉄と

一緒に、寝台特急カシオペアの廃止のニュースを見て嘆く菊池家σ(^_^;)

 

たった17年間の稼動だった事がビックリでしたが、新幹線という日本が誇る技術が北海道に上陸する訳でですから、これも仕方ないのかなと思ったりしています。

 

これも、幼少の頃から鉄道に興味を持ったチビのお陰で、この話題に乗っかれる話。

 

そもそも乗り物自体に興味のない僕がですから、環境は価値観を変えるなと思います。

 

菊池です。

 

さてさて、今年も4月1日には弊社にも新入社員が入社し、我が事業部にも配属されます。

 

毎年感じる事ですが、入社される方とは裏腹に、期待感しかなく不安感はゼロです(-^□^-)

 

数ヵ月後の活躍を目指して、現在のメンバーと共に成長していく姿のイメージのみ。

 

普通にポジティブシンキングです(^ε^)♪

 

人は人によって成長させられる事って、とても多いと思うんですよね。

 

であれば、成長させたい、成長してほしい人ほど、一段も二段も高い壁が目の前に出て来るんだと思うと、やっぱり千本ノック大歓迎体質であるべきだと思うんです。

 

歳を重ねれば重ねるほど、そういう場面が多く出現される方のプロセスは、少なくとも間違ってはいないんだろうなと。

 

迷った時に、決断をすべき時に、安易な道を選択すべきか、険しい道を選択すべきか。

 

自身の少ない統計を振り返っても、険しいと思われる道の選択の方が、望むべき結果に辿り着いている時が多いかなとも思いますので。

 

今年入社される新入社員の方々も、そういう人生であって欲しいなと思います。

 

それでは、また。

 

←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

 

 

相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子

http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/