先入観という悪魔。
最近の課題図書の傾向で言うと、翻訳物の書籍は読み難いという社内の評判がチラホラと。
確かに言われてみれば、家にある本を眺めながら、「これイマイチ覚えてないなぁ・・・」的な本は
翻訳物が多かったですσ(^_^;)
菊池です。
という事ではありませんが、今月の全社員の課題図書はこちら。
- プロカウンセラーの聞く技術/東山 紘久
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
純国産です(-^□^-)
役員・執行部の課題図書は、
- ザッポスの奇跡(改訂版)~アマゾンが屈した史上最強の新経営戦略~/石塚 しのぶ
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
題材の企業がアメリカの企業だったせいか、勝手に「読み難い症候群」に陥りましたσ(^_^;)
・・・・何事も先入観は、得られるはずの成果を奪っていきますね(゚_゚i)
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/