「LD>寝室」派?それとも「LD=寝室」派? | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

「LD>寝室」派?それとも「LD=寝室」派?

 

我が家の下のチビは5歳ですが、睡眠時間の長短で寝起きの良し悪しが全く異なります。

 

その境界時間は、10時間寝れたか、否か(-^□^-)

 

菊池です。

 

毎朝7時起床の彼は、前日の就寝時刻が21時を回ると、僕が起さない限り自ら起きて来る事は

ほぼ皆無。

 

これが20時からそれ以前に就寝すると、超ハイテンションで起きて来る始末(-^□^-)

 

普通に考えれば、そりゃそうだという事ですが、間取りを考える際に、「寝室」というスペースで

考える方は非常に多いのですが、「良質な睡眠を取る場所」という点で、間取りを考える方は

以外に少ないもんです。

 

良質な睡眠とは、理想で考えれば、必要以上に長い時間を要さなくても、リフレッシュできる事と

定義すると、光や風の通り、目が覚めた時に視界に入る窓越しの景色、そして寝具、インテリア、

カラーや素材などなど。

 

仮に、ご主人が21時に帰宅される方で、6時半起床の7時半にお出掛けになるケースの場合、

睡眠時間5~6時間の方でも、平日の在宅時間の約50%は寝室に居る事になるわけですから、

30年以上住まわれる家と仮定しても、相当な時間を過す場所。

 

僕はどちらかというと、こだわりたい派です(‐^▽^‐)

 

・・・・こだわるだけでなく、実現したい派ですσ(^_^;)

 

それでは、また。

 

 

 

 

 

←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村

 

 

相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子

http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/