住まいと健康。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

住まいと健康。


1 デヴィット・ボウイ が亡くなったんですね(T_T)


僕にとっては、中学生の頃、夢中になって聴いていた

レコードやFM放送には、彼の曲がリリースされる度に、

中心にいた人でカッコイイ人。


アルバム出したばっかりだったのもビックリ\(゜□゜)/


こういう風に、年を取ってみたいと思いますが、

まぁ~、ムリですねσ(^_^;)


またスーパースターが居なくなるのは、仕方の無い事

ですが、悲しいもんです。゚(T^T)゚。


菊池です。


さてさて、本日はモデルハウスにて撮影と取材のご協力を。


いつもお世話になっている、iGスタイルハウスさん の雑誌の取材に使って頂きました。


テーマは、「住居と健康」について。


そもそも、健康を決定する要因に住宅が関係あるのか?と思う方は多いと思いますが、

もうすでに、1997年にWHO(世界保健機関) が、健康を規定する決定要因13項目に

「住居」という要因が重要であると発表しています。


ですので、こういう事実を真摯に受け止めた上で、業者は責任を持って住宅を提供しなければ

ならないわけで、その事実を根拠を持ってお伝えする手段として、メディアの方々の協力は

これからも大変必要だと思っています。


何となくお医者さんがGood!と言った家ではなく、エビデンスがある上でGood!という

家じゃないと「健康」というキーワードは証明されないですから。



1


住医学研究会 の顧問でもある首都大学東京大学院 名誉教授の星先生 をお招きしての対談。


僕も対談の内容を聞かせて頂きましたが、非常に有意義な内容だったと思います。


この対談の内容をまとめた雑誌は、2月に静岡県エリアで発売されるそうですので 、静岡県で

家をお考えの方々は必見ですね(-^□^-)


それでは、また。



←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/