学び尽きず。
今朝の朝礼のMCは、リノベーション専門事業部営業主任の大塚が。
今や、画像とは別人のシルエット実現に向けて、糖質ダイエット継続中の彼。
この継続は、業務にも著しく表れてきているようで、そういう意味では、今年進化したスタッフの
一人であり、来年の期待度も、彼のリーダー は多大な期待を寄せています(-^□^-)
継続はチカラなりのチカラの矢印は、多方面にも成果を出すので、やはり続けてナンボ。
2016年は、更なる飛躍を僕も期待しています!
業績も、・・・・・カラダもσ(^_^;)
- ターザン 2016年 1/14 号 [雑誌]/著者不明
- ¥540
- Amazon.co.jp
菊池です。
さてさて、昨日は新宿でこちらのフォーラムへ参加させて頂きました。
今年で3回目のフォーラムですが、毎回多くの気付きを獲得させて頂けてます。
・枠を作る。
・自分の会社の潰し方から学べる事。
・正直に生きるという事。
・スタイルの一貫性がブランドになる。
・尖ってナンボ。
・価値の伝え方。
・正直に生きてこそ、馬鹿を見ない。
・行為のデザイン。
これから一つ一つ、自社用に翻訳して、実践していきたなと思います。
今から、2017年の「住宅産業大予測」が楽しみです(‐^▽^‐)
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/