運動日。
今朝は、下のチビを幼稚園バスに乗せて、そのまま近所の市営体育館へ。
菊池です。
OFF日のジムは、多摩市総合体育館。
この施設のトレーニングジムは9時開館なんですが、開館と同時にほぼ満員。
そこそこマシンの種類も数もあるのにも関わらず、ほぼ高齢者の方でいっぱいになりますσ(^_^;)
みなさん、ホント元気です(-^□^-)
ここに来ると、自然と皆さんの動きに煽られるせいか、終るとグッタリσ(^_^;)
同じ時間で、成果増大のような感じなので、ありがたいなと(*v.v)。
多摩市の高齢者の方々は、運動不足とは無縁のようです。
まさに、ピンピンコロリですね(*^.^*)
- ピンピンコロリの法則 改訂版 -「おでかけ好き」は長寿の秘訣- (ワニブックスPLUS新書)/星 旦二
- ¥864
- Amazon.co.jp
午後からは、下のチビが帰ってきてから、彼のマイブームのキャッチボールを。
最近の公園では、サッカー禁止、野球禁止など、ボールを使えないという場所が多いので、
必然的に車の入ってこない通路などで、キャッチボールやテニスの練習をしている子が多いのも
最近の現状。
まぁ、時代ですかねσ(^_^;)
やるだけやって、その後マックへ行ったのは言うまでも無い最近の流れです(^^ゞ
明日は、四ツ谷で住宅業界の2016年をテーマにしたフォーラムへ 。
毎年恒例のフォーラムですが、今年も楽しみです。
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/