挑み続けるために。
先日、9月に審査を受けた「日本経営品質賞」の結果を受けて、本日は審査チームの方々より
評価についての詳細なフィードバックがありました。
約3時間、気付きの多い時間だったと思います。
菊池です。
結果は、受賞には至らない評価なんですが、外部の方々に、自社の目指す理想像に向かって
推し進めている内容・精度等を客観的に評価頂けるので、大変有意義でした。
やろうとしている事の「目的」と、それに対しての具体的な「行動」の「質」が、審査を受ける側に
求められる事だとすると、その事自体が、自社にとって有効であるならば、継続するべきだと感じています。
理想の時間内に、確実に走り抜ける。
その追求と覚悟こそが、僕らに足りない部分の大半だったように思います。
成果は瞬時に変わらなくとも、思考は瞬時に変われます。
コツコツとは、変わった行動の積重ねと、強い想いの継続だとすると、「やったら、できる!」に
なる・・・のかなσ(^_^;)
またチャレンジしようと思います。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/