11月課題本。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

11月課題本。

あくまで主観ですが、弊社の社員の過半数は、そんなに読書が好きではないと感じています。


特に、20代~30代の社員さんに多いような。


まぁ~、僕もそんな感じでしたからσ(^_^;)


忙しい毎日を送っていると、読書みたいな時間は、ついつい後回しもしくは、スルー。


まぁ~、僕もそんな感じでしたからσ(^_^;)


菊池です。


この読書離れが理由で始めたわけではありませんが、強制的に月1冊の課題本を読んでもらう

という企画が始まって、もうすぐ1年。


決して多くの社員が・・・とは言いませんが、この企画キッカケで、読書アレルギーがカイゼンした

社員もいるのでは?と、ちょっと感じています。


もし、そうであれば、その人にとっては、とてもラッキーな事だろうなと思うので。


僕も決して多くの本を読んでいる訳ではありませんが、そんな様な事がキッカケで、少々読める

ようになった記憶です(-^□^-)


読めないよりは、いくらかでも読める時間を作れる方がいいかなと(^ε^)♪


そんな訳で、11月の課題本はこちらだそうです。



1
「もしドラ」です(^_^)v


一世を風靡した感、満載なので、読んでいなくても

タイトルは知ってるという人も多いかと。


ちなみに僕は、随分とブームが落ち着いてから

読んだような記憶です。






ある役員が、「最後は泣けたな~」と言っていましたが、僕にはその記憶が全くありません(゚_゚i)


もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら/岩崎 夏海
¥1,728
Amazon.co.jp

彼が言うように 、再読して目頭が熱くなるか、否かを確認してみようかと(;^_^A


それでは、また。

←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/