未来の想定。
本日は、i Phone6sの発売日。
昨年同様、銀座のAppleの前は長蛇の列かと思いきや・・・・、
10名ほどの行列だったようで、昨年の1/100だそうです( ̄□ ̄;)!!
お天気のせいか?iPhone人気の陰りなのか?
いづれにしても、僕が心配する事でもありませんが、未だに4s利用者ですので、バッテリーも
いい加減に限界値を超えていますし、今回は在庫もありそうですので、機種変を考えようかとσ(^_^;)
菊池です。
さてさて、本日は毎月恒例の地域早朝清掃日。
その後は月例の役員・執行部会議を午前中に。
今期も残り3ヶ月弱ですので、来期の方針・計画の話題も多くなる時期。
2015年も、幕を閉じようとしています。
・・・・・ちょっと気が早いですが、来期の構想をまとめ始めると、毎年そんな気持ちに(^^ゞ
今月の役員・執行部の課題図書。
- 「未来ノート」で道は開ける!/渡邉 幸義
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
この時期には、まさにタイムリーな内容の書籍だったせいか、各自の感想はいつもより
皆さんポジティブでしたね(-^□^-)
来年も、楽しみです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
www.glife-soyo.jp

