「知る」と「知らぬ」では雲泥の差・・・だと思います。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

「知る」と「知らぬ」では雲泥の差・・・だと思います。

この腹筋のトレーニング方法で5回の効果は、通常の腹筋トレーニング方法の100回分に相当する・・・・・。


・・・・と、「アメトーーク」で仰っておりましたσ(^_^;)


4


「ドラゴンフラッグ」


シルベスター・スタローンの「ロッキー4」 でのトレーニングシーンに出てました。


しかも、成果を出すまでの時間が大幅に短縮されるとも\(゜□゜)/


・・・・はい、これはあくまで”出来りようになったら”の話でした(゚_゚i)


弊社の朝礼でも、全員での掛け声の一つに、「夢は叶う!」という発声もやってますし、

・・・ガンバロゥと思います(^^ゞ


菊池です。


さてさて、昨日は予定通り東京都町田市で、「医学と住まい」をテーマにしたセミナーを。


3  2


1

3部構成になっており、健康であるための定義とデータをご覧頂き、星先生のわかりやすく、

時にコミカルにお話して頂けたので、会場の理解度は深かったかなと。


その後、NPO法人はうすどっとこむの日下部代表から、1部でお話頂いた「健康」というキーワード

にフォーカスした場合の住宅の考え方と、カイゼン方法についてご説明頂きました。


現状の問題に対して星先生が明確にその裏付けとなる研究結果をご提示頂き、日下部代表が

その問題点に関して、建築という技術を用いてのカイゼン方法を提示。


客観的に拝聴させて頂いて、非常に分かりやすかったという印象が強いです。


まだお聞きになられていない方々にも、是非聞いて頂きたいと思いました。


最後は、弊社のリフォーム・リノベーション事業部の責任者から、それらのカイゼン方法を、

実践された事例を、スライドを使ってご紹介させて頂きました。


新築とは違い、現状の構造体を可能な限り残しながら、住宅と言う空間の環境を劇的に変える

事ができる手法が、リフォーム・リノベーション。


決して、メンテナンスだけという視点とは違うお話です。


環境が変わる=住まい手が健康になる・増進する。


これが根底にあってこそ、提案する空間、素材、工法が決まるんだと考えています。


次回の「健康セミナー」は、新潟県での開催予定ですので、お近くの方、ご興味のお在りの方は、

是非、お申込下さいませ。


それでは、また。


←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村


相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
www.glife-soyo.jp