出逢いは2008年10月でした。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

出逢いは2008年10月でした。

友人・・・・「来月からサッカーWカップが始まるね!」


僕・・・・・・「そうなんだぁ・・・・。」


こんな感じの会話を、つい最近しましたが、今年のワールドカップは盛り上がってるんでしょうか?


サッカー音痴の僕でも、前大会の代表メンバーは、辛うじて知ってましたが、今年はほとんど

知りません。


・・・・・僕が知ってるのと、盛り上がってるは比例しませんが。


過去3大会の時は、そこそこ今の時期は話題性があったような気もしますが、今年は

景気も悪いせいか、ネガティブな話題の方がよく耳にするような。


口蹄疫で苦しんでる方々や、普天間問題の当事者の方々からすれば、それどころじゃないですよね。


それでも、ここは一発!世界にジャパンブルー旋風を巻き起こしてほしいなぁとも思っています。


菊池です。


さてさて、何の話の入りなのか、微妙な感じですが、本日は日曜日。


午前中から現在計画進行中のお客様から、はじめてご相談に来られたお客様まで、

たくさんの方々がお越しになられました。


ありがとうございます。


そんな中、僕は朝一で、来週お引渡し予定のT様邸へ、完成後の最終確認をお客様と。



グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-1
 仲良しご家族のTさんと、ミスター現場管理の川田

 設計担当の光枝 と現場へ。


 もうすぐお引渡しかと思うと、嬉しさ半分、悲しさ半分。

 

 これ本音。






やっぱり、家づくりは楽しまなきゃウソですよ。


その為にも、しっかりした家づくりのプロセスを辿る必要がある訳で。


Tさんは見事に実践された、家づくりのロールモデルだと思います。


ご家族が実現したい住宅の想いを、しっかりお伝えし、それを実現する為の資金計画を

確実に把握する・・・・。


結果、ご家族がこだわりを貫いたマイホームを現実に実現され、予定通り、ご家族で新居用の

家電達をご購入に、この後大型家電ショップへ・・・・・。


分かってましたが、羨ましい!!一緒に行きた~い!! 


と、本気で言ってました(+_+)・・・・僕が。


引越しが終わり、落ち着きましたら、すぐに遊びに行きますので!


ご連絡お待ちしております(*^o^*)


それでは、また。


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村