森を目指し、友と逢う。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

森を目指し、友と逢う。

家族で森へ-------。


5月に出産予定の相方ですが、恐らく今年最後の遠出となるであろう場所を求めて年初から

家族で会議、会議。


一番行きたいところは、友のところへ・・・・、という事で軽井沢へ。


【本とコーヒー 麦小舎】



親友夫妻が営むカフェ



オーパスする?”Do you join with opus?”-はやて
 行きはうちの小僧が大はしゃぎの東京駅から

 長野新幹線【あさま】に乗って。

 

 記念撮影のバックは、何故か東北新幹線

 【はやて&こまち】の連結をバッグに。


 やっぱ連結好きらしい・・・。





そしていよいよ【麦小舎】 へ。



オーパスする?”Do you join with opus?”-麦小舎2  オーパスする?”Do you join with opus?”-麦小舎1


ここを訪れる人々は、美味しいコーヒーを片手に、ずっと自分好みの本を読んでいくそうな。


わかるような気がします。


今はオフシーズンなので、これから春に向けてショップ仕様に変貌を遂げるそうで。


それにしても、木と本に囲まれた空間は、ただ居るだけで幸せな気持ちにしてくれます。


その頃、うちの小僧はというと・・・・、



オーパスする?”Do you join with opus?”-焚き木

  友人のAさんと、焚き木を集めにお庭へ・・・・。










オーパスする?”Do you join with opus?”-外ネコ
  お外の【麦小舎】ファンとたわむれ・・・・・。










オーパスする?”Do you join with opus?”-ウサギ
  -20度の気温にも、へこたれないウサギと微妙な

  Vサインで記念撮影を・・・・・。










オーパスする?”Do you join with opus?”-暖炉1   オーパスする?”Do you join with opus?”-暖炉2


部屋に戻って、早速、拾った焚き木で暖炉で着火。


男はみんなBBQにしても、暖炉にしても、火を起すのが無条件で好きなんでしょうな。


こやつは、ずっとやってました。



オーパスする?”Do you join with opus?”-麦

 この小舎の店主【麦さん】も、はじめは警戒されちゃいましたが、

 あんまり小僧がしつこいので、最後は顔を出してくれました。


 








オーパスする?”Do you join with opus?”-あさま

  後ろ髪を引かれる思いで帰路へ。


  新幹線【あさま】で東京駅へ。


  「また、Aちゃんとこ来るぅ!?」

 

  「また、来るよ。」


  相方も小僧も帰るのが残念そうで・・・・(TωT)


  






TVはNHKしか受信できないほど森の奥ですが、こんな環境で子供が育ったらどんなに幸せな事かと。


いつかは「スローライフ」で!が、家族の目標になりそうです。


それでは、また。





にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村