オーパスってこんなとこ。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

オーパスってこんなとこ。

北日本、北陸地方は、本日最強の寒波です・・・って、朝のTVのお天気お姉さんが笑顔で

言ってましたが、現地の方々は笑えないですよね。


新潟の積雪が80cm超って、スキー場かいって言うほどの雪景色でしたから。


ここ神奈川も寒いって言えば、寒いですが、普通に皮のソールの靴で歩行できるだけ恵まれてます。


菊池です。


さてさて、このブログで不思議とショールームに触れた事がなかったかなぁと、ふと思いまして、

早速、ダイジェストでご紹介させて頂きます(^O^)/



オーパスする?”Do you join with opus?”-a
 元々、自社の倉庫を改修して作ったショールーム。


 外観は、遠目からは、スッカリ倉庫です。







オーパスする?”Do you join with opus?”-z
 入り口は、木製のゲートをくぐって頂き、店内へ。


 冬は寒さを凌ぐために、ゲートは締めていますが、

 春先から秋口までは、全面開放にしますので、

 この画像とはちょっと違ったイメージに。









オーパスする?”Do you join with opus?”-3
 ゲートをくぐり中に入ると、ショップというより、【森】!?


 










オーパスする?”Do you join with opus?”-13
 店内の一番奥~の方に、【OPUS】のサインが。













オーパスする?”Do you join with opus?”-1
 そこが、【自然素材×ダブル断熱×生体エネルギー】の

 モデルルームになっています。


 お気軽にお入りくださいね~。


 








オーパスする?”Do you join with opus?”-8
 モデルルームの玄関から、ふと振り返ると、

 やっぱり【森】・・・・・ですかね。











オーパスする?”Do you join with opus?”-5
 左手のアイアンの階段を登って、2Fの渡り廊下から

 店内を見渡しても・・・・、やっぱり【森】かなぁ。











オーパスする?”Do you join with opus?”-12
 いえいえ、ちゃんとショップっぽいところもあるんですよぉ。


 











オーパスする?”Do you join with opus?”-9
  結構、時間を忘れて、探し物をされる方も多く

  いらっしゃいます。


  ありがたい事です。










オーパスする?”Do you join with opus?”-11
  何でこのお店に、こんな物が!?


  なんて商品も、数多くあります。











オーパスする?”Do you join with opus?”-7
  今はセール中ですので、展示品の木製家具や、













オーパスする?”Do you join with opus?”-6
  本場イギリスや北欧のアンティーク家具や、

  ステンドグラスなどなど、本物がお値打ちで

  ご購入頂けます。

   

  セール中で、無造作に並んでますけど・・・。

  







オーパスする?”Do you join with opus?”-2   

  2Fの回廊を進んで頂くと、












オーパスする?”Do you join with opus?”-3
  キッズスペースも常設しておりますので、お子様は

  ここで遊んで頂き、ゆっくりと雑貨をご覧頂きながら、

  【森】空間をお楽しみ頂けます。









ショップ&ショールームは、【10:00 OPEN】・【19:00 CLOSE】で、毎週水曜定休です。



オーパスする?”Do you join with opus?”-z
 

  ご家族皆様で、遊びに来てくださいね~('-^*)/




それでは、また。


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  ← ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村