続々と無事に上棟。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

続々と無事に上棟。

最近、色々と人並みに悩みも多い今日この頃ですが、何故か、それほどネガティブ思考にならないのは

どうしてなのか!?と、自問自答してみたところ、




それは、阪神タイガースの調子が最近良いから(^O^)/・・・・・という結論に至りました。




菊池です。


さてさて、昨日は、うちの三十路 が担当している現場で無事に上棟。


本日は、弊社のショールームから徒歩5分の現場で、無事に棟上が終わりました。




オーパスする?”Do you join with opus?”-lpoikj
  



  先行足場で、安全対策もしっかりと。


  幸い、お天気も持ったようで何よりです。











オーパスする?”Do you join with opus?”-121212
  



  実際に現場で構造体が建ち上がると、今まで図面上で

  イメージを膨らませていた内容が、より具体的にカタチ

  として確認できるので、更に理解が深まります。


  






こちらの現場も、生体エネルギー活用住宅仕様 ですので、今後の現場見学会等、乞うご期待です!!




・・・・・生体エネルギー!?って!?




本日、その生体エネルギーが体感できる妙なサンプルを倉庫で作成しました。



オーパスする?”Do you join with opus?”-l,mnb
  こちらが【生体エネルギー】の原液です。


  色々と使用する部位で、仕様が異なります。


  これが、家族に幸せをもたらす一つのパーツです。








オーパスする?”Do you join with opus?”-wszxd
  今回はサンプルですので、モルタルに原液を

  配合し、











オーパスする?”Do you join with opus?”-olkjh
  攪拌します。


  当然、ただの液体ではないので、この段階で、通常に

  モルタルを煉る感触とは違ってきます・・・・。









オーパスする?”Do you join with opus?”-zxzxs


  ・・・・んんん!?

  

  なんじゃ!?これ!?


















オーパスする?”Do you join with opus?”-ikjhgf
   ジャ----ン!!!



   ・・・・・サンプル完成ちょっと前。


   固まったら出来上がり。






見た目は何の変哲も無いコースター型のモルタルですが、中身が違います!!



ご興味のある方には、ショールームでお配りしておりますので、お問い合わせを。


ちなみに、いつもすぐに無くなりますので、お早めに。


それでは、また。