大事な事と、ワクワクする事。
夏季休暇明け2日目。
午後から社内の管理職以上の方が出席し、今秋から来年に掛けての目標設定が
行われました。
外部講師の方を招いて、単刀直入指導の下。
自分なりに研ぎ澄ませて参加したつもりでしたが、自分のレベルと全然次元が違うお話で
目からウロコです。
今後、僕たちが建設業で役目を果たす為に大事な事とは、まず「存続」する事。
そして、それを実現する為に必要な事は、しっかり未来を「予測」する事。
何故!?今まで、この未来を「予測」する事が、出来なかったのか?
それは、怖いから。
・・・・と、講師の方にバッサリ斬られ、納得しました。
そう、怖いからなんですね。
正直、自分の気持ちに気づかなかったです。
それを自分で知ると、この未来を「予測」するという行動に、とてもワクワクしました(^-^)/
僕にとっては、大事な事とワクワクする事は、イコールのようです。
という事は、ワクワクしない事は、僕にとって、そうでもないという事ですね('-^*)/
この未来予測について、今回もドッサリ宿題がでましたので、ワクワクしているうちに
早速取り組もうと思います。
それでは、また。