大安吉日&家づくりに欠かせないもの | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

大安吉日&家づくりに欠かせないもの

本日は横浜市で建築されるK様の地鎮祭。


予定通り、最高のお天気の中、ご家族皆さんご参加で、無事に終了。



K様、おめでとうございましたo(^▽^)o


詳しくは、うちの三十路のブログ でどうぞ。


年内には、K様こだわりのOPUSらしいお家が出来上がります!!


乞うご期待です(^-^)/



昨日は、本当に良い家づくり&資金計画セミナー を開催致しました。


毎回たくさんの方々にご参加頂き、感謝、感謝です。



オーパスする?”Do you join with opus?”-8i76
第一部の「幸せな将来のための資金計画」というテーマで、

生命保険の見直しや、家計の見直しという考え方を

講師の岩瀬さん から、ご教示頂きました。


皆さん、かなり真剣にお聞き頂いていた様子。











オーパスする?”Do you join with opus?”-10987
第二部は恒例の「本当に良い家づくりとは?」というテーマで、

無事に喉のポリープ除去手術を終え、前回とは別人のような

声の張りを披露された澤田さんの講演。


毎回ですが、散々知ってるはずの僕を含むスタッフまでもが

ググッと引き込まれるセミナー。















当然、家づくりに欠かせない考え方や工法をご教示頂いたあとは・・・・・・、













オーパスする?”Do you join with opus?”-78652


・・・・毎回、こうなります。




実物を見て、触って、理解するのが一番です。






今回は、「生体エネルギー」のサンプルをお土産にお持ち帰りいただいたので、尚更でしたが、

あまりの反響に、このサンプルの使い方を、ちゃんとお伝え出来ていないようでしたので、

もって帰ったはいいけど、使い方がいまいちわからない・・・・、なんて方は、

お気軽にお問い合わせ下さい。








その頃、別室のキッズルームでは・・・・・、












オーパスする?”Do you join with opus?”-8977665
・・・・・さすが、プロ集団。



講演中、お子様をしっかりと保育して頂きました。









ファイナンシャルのプロ。


家づくりのプロ。


保育のプロ。




やっぱり、命を掛けた専門家は皆さん、素敵です。



次回もお願いします~。



それでは、また。