男の料理に目覚める・・・かも。
昨日は節分。
うちの相方と息子も、近所のママ友宅で合同で豆まきをやらせて頂いたそうです。
その際、集まった4家族中、3家族のママが、パートや私用や通院などで、たまたまパパが
留守中は子供の面倒を見ることに。
こういう偶然は、あんまり遭遇しないので、パパだけで公園に集合させよう!と、ママ集団が決めてきたので、
今日のAM中は、いつもの近所の公園でパパ集団と待ち合わせ。
昨年末の忘年会以来の再会でしたが、アルコールなしのせいか・・・・・・・・・・、
やっぱり、何となくいつもと違う空気でした(^-^)/
それでも、ちゃんと来るんですから、まじめなパパ達です。
そんなこんなしていると、通院を終えた一人のママが公園に。
遠目から見て、公園にいる子連れの家族が全員パパ、っというのは、ちょっと怖いと言ってました(´0ノ`*)
さてさて、昨年暮れに放送されたあるTV番組で、男3人がそれぞれ旅先か何かで、料理を振舞うという企画(?)
の内容を見て、ちょっと影響されました。
・・・・・何かいいなぁ。
この程度の感じですけど。
僕もやってみよう!と思っても、今まで料理などインスタントしかやった事がないので、理屈や常識が
全く分かりません。
そこで今日は、こんな本を読んでみました。
著者:品川 ヒロシ
お笑い芸人と言うよりは、【家電芸人】と言った方がピンと来るかもしれませんが、あの品川庄司の
品川ヒロシ氏です。
まぁ、これが旨そうなレシピがいっぱい!
しかも、普段、家にある材料で簡単に出来るメニューの勢ぞろいです。
その中に、こんなレシピが・・・・
【豚巻きギョウザ】
僕にとっては、究極のメニューかも o(^▽^)o
作って食べたら、このブログで公開しますね!!
それでは、また。